異なるパターンの組み合わせで優れたデザイン性を実現
大阪の難波にあるライブホール Zepp Namba(OSAKA)の外装に、弊社が製作した有孔折板を採用いただきました。 デザインの視点から3種類の開孔率の異なる有孔折板による外装パネルと、これらを配置しない箇所をランダムに組み合わせることによって、さらに意匠性を高められています。 また、有孔折板の使用により、そのデザイン性に加えて通気・通風を確保しつつ、適度な目隠し効果も実現されました。 さらに、有孔折板の外装パネルは光や風を適度に抑制する機能を有することから、壁面緑化のために配置された植物を直射日光や強風から保護する役目も果たしており、その生育に適切な環境を作り出す効果も発揮しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
有孔折板は、パンチングメタルの透過性による採光や通風などの機能に加え、折り曲げによる立体的な構造を通じて強度を高め、また、風の勢いをやわらげるなどの効果が付与された建材です。 主に土木分野において防風柵・防雪柵・防砂柵の用途で使用されてきましたが、近年ではその機能性に加えて、立体的なデザイン性が建築分野で注目を集め、ファサードやフェンスなどの内外装パネルとしての使用が増加しています。 材質:高耐食性めっき鋼板 孔径・ピッチ:φ10-P15(開孔率40.2%) φ18-P23(開孔率55.4%) 孔なし 板厚:1.6 mm 塗装:塗装なし 2次加工:ビス孔加工 切り欠き・切断加工・曲げ加工
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
・防風 ・目隠し ・遮熱 ・装飾 など
詳細情報
-
Zepp Namba (OSAKA) 外観
-
Zepp Namba (OSAKA) 外観
-
有孔折板1
-
有孔折板1拡大
-
有孔折板2
-
有孔折板2拡大
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【パンチングメタルを通してお客さまのイメージをともに創り上げる】 松陽産業株式会社は、パンチングメタルのリーディングカンパニーとして、パンチングメタル、エキスパンドメタル、交通機関システム・自動車用部材、遮音・吸音パネル、建築・土木関連部材、パンチングパネル2次加工品、複合材パネル、その他(特別仕様パネル、デザインパンチング)などの多くの分野で、お客さまのさまざまな目的にご利用いただける商品をお届けいたしております。 【お客さまの多様なニーズに応える設備と技術力】 材料や商品のカット形状、孔の形、さらには曲げやカラーバリエーションなど、お客さまの各種ニーズに対応可能な設備と技術力に加え、長年にわたるたゆまぬ技術開発と合理化を推進し、お客さまとの揺るぎない信頼関係を築いてまいりました。 【東西の拠点による迅速で柔軟な対応力】 東西に2つの生産拠点と営業拠点による迅速で柔軟な対応力で、お客さまの課題解決に尽力いたします。 パンチングメタルやパンチングパイプ、エキスパンドメタルその他関連する課題がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。