エクソソームや微小胞などの細胞外小胞(EVs)をわずか45分で検出できる、研究用キットです!((株)島津製作所との共同開発品)
EVsは、細胞から分泌される物質(小胞体)であり、血液や尿などに豊富に含まれます。EVsは分泌元の細胞に由来する様々な情報を含むため、バイオ研究の分野で注目が高まっています。 例えば、がん細胞(悪性腫瘍)由来のEVsには、がんの情報が含まれているため、EVsの検出により、早期診断の可能性が期待されています。また、近年では間葉系幹細胞(MSC)由来のEVsの機能に着目した、再生医療分野への応用が始まっています。 このように、EVsは診断や医療の材料として期待されているものの、既存の検出手法は煩雑な工程、あるいは高価な装置を必要とする手法が多いといった課題があります。 当社は、これらの課題の解決が今後のEVs研究の発展につながると考え、簡便かつ安価に検出できる手法の一助として、本キットを製品化いたしました。なお、本キットには弊社で開発したイムノクロマト診断薬向けの青色呈色材「金ナノプレート」を使用しており、サンプルに含まれるEVsの量を、検出ラインの濃淡で簡単に評価できます。操作が簡単なため、これからEVsの研究を始める方や、装置の導入が困難な現場で使用される方にオススメです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品の特長】 1)専用の装置は不要!およそ45分で試験完了! 2)EVs研究のスタートアップや簡易評価に好適! 【製品概要】 1)名称:Exorapid-qIC 細胞外小胞用イムノクロマトキット(CD9) 2)試験可能回数:33回 3)内容物: ・イムノクロマト試験紙・・・37枚 (予備含む) ・金ナノプレート標識抗体[凍結乾燥品]・・・1本(1,200µL相当) ・リコンビナントCD9タンパク質(標準物質)[凍結乾燥品]・・・1本(105ng) ・検体希釈液・・・1本(1.2mL) ・洗浄液・・・1本(10mL) ・アッセイ用マイクロプレート 96ウェル ・・・1枚 ・説明書・・・1部 4)検出の仕組み: (a) EVsを含む検体溶液を試験紙に展開すると、試験紙上に固定化された抗体によってEVsが捕捉されます。 (b)金ナノプレートを標識した抗体を展開すると、(a)のステップで試験紙上に固定化されたEVsと結合します。 (c)EVsが捕捉された部分に金ナノプレート標識抗体が集積することで、青色のラインを目視で確認できます。
価格情報
メーカー希望小売価格:¥85,000(税別) 【掲載サイト】 ・製品紹介(弊社HP) https://www.dnt.co.jp/technology/new-business/exorapid-qic/ ・使用方法(弊社公式Youtube動画) https://www.youtube.com/watch?v=vagPTBKzgmo 【お問い合わせ】 大日本塗料株式会社 スペシャリティ事業部 機能材開発グループ E-MAIL: evs-support@star.dnt.co.jp
納期
用途/実績例
1)試験研究用(EVsの分析用試薬) 2)細胞活性の評価 - 培養細胞からのEVs分泌量の確認(血清を含まない上清の直接評価) - 実験に使用したEVsのバックデータ 3)EVsの定量や管理 -培地や分泌促進剤の性能評価 - 経時的量変化の確認 4)血清検体の直接評価
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1929年の創業から90年超の歴史を有し、得意とする大型橋梁や各種プラント用などの重防食塗料、住宅サイディングボード用などの建材塗料から、内外装建築塗料、金属焼付塗料、鉄道車両・産業機械用塗料、自動車・家電などのプラスチック用塗料まで製造、販売する総合塗料メーカーです。その歴史の中で培われた商品力、技術力で、時代のニーズに適合した製品を数多く生み出し、多数の実績を積み上げて来ました。近年では、弱溶剤塗料、水系塗料、粉体塗料など環境配慮形製品の開発にも積極的に取り組んでおります。今後は、社会の変化に対応したビジネスモデルの構築を進め、弊社にしか出来ないサービス、製品を提供して参ります。その為に、お客様とともに新たな価値を創造することを目的とし、那須事業所に「防食技術センター」、小牧事業所に「コーティング技術センター」を設置しました。お客様の満足を高め、共存共栄を図る指針「カスタマー・ファースト」を常に考え、また環境に配慮した製品作り、特にSDGs(持続可能な開発目標)に基づいた取り組みを積極的に進めます。創立100周年に向け、広く社会の繁栄と豊かな暮らしの実現に貢献できる企業を目指して邁進して参ります。