密なコミュニケーションを可能にする体制!色の再現性を正確に伝える為に自社保有の印刷機で実際に印刷を行った独自の印刷カラー見本開発
デザイン部の創設は1966年。社内にデザイン部があることは業界内でも画期的なことであったと言えます。 この経験豊富なデザイン部の存在が木戸紙業にとって大きな強みとなり、 スピーディーかつダイレクトな対応を可能にしています。 木戸紙業では営業部がクライアントにきめ細やかに寄り添い、直接感じたお客様の様々な思いを、 デザイン部、製造部、総務部と共有しながら最高品質のパッケージを作り上げています。 営業部×デザイン部を軸にした連携・コミュニケーションがあってこそ、 私たちは私たちにしかできないパフォーマンスを発揮できています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■書のテクニック 1966年創部のデザイン部は全員が書を習い、 手書き文字を活かした多様なデザインがご提案できます。 ■木戸カラー見本 色の再現性を正確に伝えるために、自社保有の印刷機で実際に印刷を行った、 独自の印刷カラー見本を開発しました。 ■密なコミュニケーション 営業担当とデザイナーが取引先へ訪問、オンラインミーティングすることで、 より密なコミュニケーションを可能にする体制が整っています。
価格帯
納期
用途/実績例
パッケージデザイン
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
木戸紙業株式会社は、包材メーカーとして事業を展開している企業です。お客様のことを考え、一貫生産システムだからできるフレキシブルな対応力でお応え致します。また、最新のデジタル印刷機を導入しており、圧倒的な時間の削減と多品種・小ロット生産に対応致します。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 デジタル印刷により小ロット・短納期でオリジナルのパウチを制作できます。サプリメント・健康食品などのパッケージとして最適なアルミ素材のチャック付袋も製造可能です。製造は軟包装衛生協議会認定工場にて一貫生産しております。