食品・化粧品・医薬品・セラミックスなど幅広い分野で活用される粉体の特性やトラブル対策について紹介
当資料では、食品、医薬品、OA機器など様々な分野で広く活用されている 粉体について、基本物性や特性、用途等を解説しています。 粒子間にはたらく力を表す付着・凝集性や、充填性、流動性のほか、 せん断応力など、粉体層に働く力についても紹介。 付着・凝集、固結、閉塞、偏析、発じん、帯電、摩耗といった 粉体に関するトラブルの例や、その対策方法なども掲載しています。 【掲載内容】 1.粉の歴史とその恩恵 2.粉体の基礎物性 3.粉体の特性 4.さまざまな分野で使われる粉粒体 5.粉体に関するトラブルの実態と対策 ※資料は「PDFダウンロード」からすぐにご覧いただけます。 【キャンペーン実施中】 資料ダウンロード時に応募用資料が一緒にダウンロードされます。ぜひご応募ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【目次(抜粋)】 ■身の回りの粉体 ■粒子径と粒度分布 ■付着力と付着・凝集性 ■トラブルの実態 ■トラブルの対策 ※詳しくは資料をご覧ください。
用途/実績例
-