低価格ながら、背面照射型センサーを搭載し、最大95%の高量子効率、11umピクセルサイズで2インチの広視野を持つsCMOSカメラ
【95%量子効率、EMCCDより高SNR】 背面照射型センサーを備え、紫外、可視および近赤外の広い波長範囲に感度を持ち、最大95%@560nmのピーク量子効率を実現しています。EMCCDカメラと同等のSNR性能を有しています。 【正確なキャリブレーションによるバックグランド較正】 Dhyana95 V2は、定量分析アプリケーションためのバックグランド較正が可能です。 DSNU/PRNUは、エッジグロー、デッドピクセル、ピクセル非均一性などを改善し、それぞれ0.2e–と0.3%の最適なレベルに達しています。 【100Ke– フルウェル容量、高ダイナミックレンジ】 11umの大きなピクセルにより、Dhyana95 V2のフルウェル容量は100,000e–まで可能です。高度な高ダイナミック(HDR)モードは、リアルタイムで、暗い部分と明るい部分の同時撮影を可能にし、高品質の画像を測定でき、ライフサイエンスなどのアプリケーションに最適です。 【2″エリアの大きな視野】 従来型の1"、1/3"のCCDよりも広範囲の視野を持ちます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・2インチの広い検出エリア ・ピクセル数 2048 (H) x 2048 (V) ・ピクセルサイズ 11 um x 11 um ・最大95%@ 560nm、高量子効率 ・DSNU/PRNU 0.2e–/0.3% ・<1.7e–@RMS、超低読み出しノイズ ・100Ke– フルウェル容量 ・紫外〜近赤外の広いスペクトル応答範囲 - オプションでUV感度モデルあり ・ローリングシャッター ・露光時間 21 μs~10 s ・ビニング対応、1x1, 2x2, 4x4 ・CameraLink、USB3.0対応 (選択) ・空冷(-15℃) / 水冷(-25℃) @周辺温度20℃ ・SDK対応 ・低価格・コンパクト
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
・超高解像顕微鏡 ・TIRF(全反射照明蛍光顕微鏡)イメージ ・SIM(構造化照明顕微鏡)イメージ ・リアルタイム共焦点顕微鏡 ・単一分子検出 ・天体観測
詳細情報
-
紫外、可視および近赤外の広い波長範囲に感度を持ち、最大95%@560nmのピーク量子効率を実現。
-
EMCCDカメラと同等のSNR性能を有しています。
企業情報
MSHシステムズ株式会社は、国内外の最先端の科学技術やその製品群を、いち早く日本の大学や研究機関、企業のお客様へご紹介・ご提供し、より豊かな未来社会の実現に貢献致します。 科学・技術分野での30年にわたる販売・サービス経験、およびお客様との強い信頼関係と責任ある実行力で、皆様方との良きパートナーとなるべく全力で行動します。お客様とメーカーは勿論、私たちは関わって頂ける全ての方々にご満足頂くことが、私たちの最終ゴールです。