「専用機では無く汎用的に使う事の出来る画像検査機」を前提とした事例!
名古屋精工株式会社が「検査架台」を製作した事例をご紹介いたします。 月産数十万個の製品を、2項目に分けて目視検査していましたが、人手不足や 品質のバラつきなどの課題があり、これを機に省力化・検査品質の安定化に 向けて画像検査機の開発に至りました。 安価でメンテナンス性にも優れる簡易電動スライド(エレシリンダ) 駆動とし、ラックピニオンギアを組合せシングル駆動としました。 【事例概要】 ■課題と要望 ・ワーク供給/排出を人手で行う半自動機とし、機構をシンプルにして 価格を抑えたい ・表裏撮像時にガラス面を通して背景が映り込まないよう遮光板を 上下交互に入れ替えたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の事例概要】 ■結果 ・外乱光抑制と視認性を考慮し、半透明のブラウンスモークPET材を採用 ・カメラ/照明取付にはスケール付きのステージを採用 ・操作スイッチは必要十分かつ、撮像カウンタ/アラーム表示機能を兼ね備えた 省スペースの4インチタッチパネルを採用 ・搬入用エレベータに収まるよう、外枠フレームをボルトオンで上下2分割できる構造 ・事務所ドアを通過できるよう限界まで装置幅寸法を極小化 ・検査済みワークを素早く回収できるよう、トレー・回収箱をフラット化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は愛知県春日井市に本社を構え、生産設備の設計から製造、 メンテナンスまで一貫して対応している企業です。 生産設備の製造に携わり、産業用省力機械・自動化システム機器などの 「ものづくり」で社会に貢献してまいりました。 お客様の課題を解決するために、過去にとらわれず、変化を恐れず、 柔軟な発想で知恵を出し、価値あるものを生み出し続けてまいる 所存でございます。ご要望の際は、お気軽にご相談ください。