自動車およびその周辺分野を含めた様々なニーズにお応えし、委託試験・研究をお受けしております。
モータダイナモでは,以下の様な性能評価が可能です. ●モータ・インバータ定格・最高出力 ・自動車などの加速性能,最高速度などに影響 ●モータ・インバータ効率 ・自動車などの航続距離・電力量消費率などに影響 ●モータの回転数-トルク特性(N-T特性) ・指示値と実値,温度,効率,出力などをマップ形状で評価 ●設計と実機の性能評価 ・材料の特性をモータにした状態での性能評価 吸収・駆動容量が異なる3基のモータダイナモを用意しており,お客様の供試体に併せて試験設備が選択可能となっております. また,モータの耐久性能評価では,中間軸システムとインバータエミュレータを用いた耐久試験装置もご利用いただけます.
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■400kWモータダイナモ設備(シンフォニアテクノロジー製) 吸収・駆動容量:400kW/5457-20000rpm,最大トルク:700Nm/0-5457rpm,トルクメータ:HBK製T12HP(定格トルク1000Nm,精度:0.2%)),付随設備(バッテリシミュレータ:DC1000V 1000A,インバータエミュレータ:1000V 1000Arms,ATF温調装置:-40~120℃,LLC温調装置:-40~110℃,恒温槽:-40~150℃ ■150kWモータダイナモ設備(明電舎製) 吸収・駆動容量:150kW/4000-20000rpm,最大トルク:360Nm/0-4000rpm,トルクメータ:HBK製T10FS(定格トルク500Nm,精度:0.2%)),付随設備(バッテリシミュレータ:DC750V 900A,インバータエミュレータ:750V 450Arms) ■15kWモータダイナモ設備(1天野工業技術研究所製) 吸収容量:15kW/3600-15000rpm,最大トルク:40Nm/0-3600rpm,トルクメータ:Magtrol TF211(定格トルク100Nm,精度:0.1%)
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
幅広く皆様の試験・研究を受託する,試験・研究機関です。 当研究所は、1969年(昭和44年)4月、財団法人自動車高速試験場を, 自動車に関する総合的な研究を行う組織に改め,公益法人の試験研究機関 として,中立的,公益的な活動を行い日本の自動車産業の発展と自動車技術の 進展とともに歩んでまいりました。 2012年に一般財団法人日本自動車研究所となり、幅広く皆様の試験・研究を受託する研究所となり,公益的な活動を維持しつつ,21世紀のクルマ社会の さらなる進展に貢献してまいります。