超音波金属接合における工具ホーンの重要性、ナールパターンによって変わる接合品質などを解説
当社は60年以上にわたり、超音波接合用のホーン製作を手掛けております。 ただいま、超音波接合におけるホーンと、接合品質に大きくかかわる ナールパターンについて解説した技術資料を進呈中です。 【資料概要】 ■超音波金属接合とは ■工具ホーンが接合品質を大きく左右する ■ナールパターンひとつで品質は変わる ■より良いものを作るために ※資料は「PDFダウンロード」からご覧いただけます。 ※「BATTERY JAPAN[春]2024」に出展し、金属箔やタブリードとの接合や、 ワイヤーハーネスと端子、バスバーの接合を行う超音波金属接合機を展示します。 太径、細径のアプリケーションに適した推力違いの接合機のご提案や、 細径の単線など、繊細な接合の課題を解決する製品のご紹介、 品質において重要な工具ホーンの形状提案もいたします。 (展示会の詳細は下記、基本情報欄をご覧ください)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【展示会出展のお知らせ】 「BATTERY JAPAN[春]2024」 日時:2024年2月28日(水)~3月1日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで) 会場:東京ビッグサイト ブースNo.:東4ホール E27-50 出展機種:超音波金属接合機 SONOPET JII940M 発振器ユニットプレス付きモデル 超音波金属接合機 SONOPET JII3610M 発振器ユニットプレス付きモデル 超音波金属接合機用 工具ホーン(超音波ホーン)
価格帯
納期
用途/実績例
※資料は「PDFダウンロード」からご覧いただけます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、樹脂加工(溶着・溶断)から食品加工、金属加工まで幅広い応用加工技術を総合的に提供できるメーカーです。これらに関する全てのご要望に即応できる専門スタッフを配備し、お客様の製品開発段階でのご相談をはじめ、製品の立ち上がりから生産中のメンテナンスまで、納得いただける体制を整えております。 また、当社は我が国において、最大級のプラスチック溶着溶断装置の生産能力と、最高の出荷台数・実働台数を誇り、海外においても、アジア全域をはじめ、オーストラリア、中南米、アフリカ、中近東、及びヨーロッパやアメリカなどに輸出、精電舎ブランドとして高い評価を得ております。