緊急対応も可。市場不具合品のリワーク作業に対応した事例のご紹介
アトム電子が対応したお悩み解決事例をご紹介いたします。 オーダーの背景は、海外で製造した電子機器に不具合があり、 全数リワーク作業が必要となりましたが、製造メーカーとは折り合いがつかず、 5000台もあるため困っているとのことでした。 当社は、専用ラインを短期間で構築し作業可能です。 作業フローと手順書を作成し、受入から出荷まで一貫して作業を実施いたします。 また、必要に応じて製造番号や部品などの管理もお任せください。 その結果、お客様の希望納期で作業完了し、 不具合品も再出荷可能となりました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
東日本修理センター:東京都江東区東陽町 西日本修理センター:兵庫県伊丹市荒牧 ※東西の拠点ともにパレットで搬入が可能です。 (東日本修理センターは、篠崎拠点で受入となります。) 当社でチャーター便の手配も可能です。 【特長】 ■作業現場内に緊急ラインの構築可能です。 ■作業台数に応じて人員調整をいたします。 ■リワーク作業の他、必要な機能検査も実施いたします。 ■手はんだでリペアも可能です ■NG品から部品取りし、ニコイチにも対応いたします。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、メーカー様との協業による電子機器の修理・保守サポートを中心に 検品、リファービッシュ(再生)、キッティング等のサービスを提供しております。 LG Electronics社の情報通信機器(携帯電話・タブレット等)修理経験を活かして 受付から出荷まで一貫できるノウハウを持っており、 メーカー修理で培った品質管理による確実で正確な修理対応をいたします。 また、自社システムによる全数管理を行い、不具合内容をフィードバックし、 より良い製品づくりに役立てていただいております。(品質改善) また、資材管理や発注業務の経験もあり、検品や前加工、リユースなどお客様のご要望にも柔軟な対応が可能です。 15年以上積み重ねてきた携帯電話修理の経験をノウハウに変えてお客様にお届けできるよう日々、取り組んでおります。