「共押出多層フィルム成型」について理解を深めたい方必見!
プラスチックは、高分子化学の進歩だけではなくプラスチック成型技術の進歩がかけ合わさることで驚くべき発展を遂げました。 この度成型技術の中で、弊社の基幹となる技術の「共押出多層フィルム成型」についても理解を深めたいという多くの声をいただき、 解説コラムをスタートさせましたので是非ご覧ください。 ■コラム記事 Vol.01 配属初日 押出成型とは Vol.02 共押出の基礎 冷却の違いでなにが変わる? Vol.03 共押出の基礎 樹脂の機能 Vol.04 共押出の基礎 添加剤の役割 Vol.05 共押出の基礎 フィルムから袋へ Vol.06 共押出の基礎 食品包装フィルム CANS Vol.07 製造設備:押出機 Vol.08 製造設備:ダイス編(前編) Vol.09 製造設備:ダイス(後編) Vol.10 製造設備:冷却装置編 ※詳しくは下記関連リンクをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
弊社が製造しているCANSフィルムは、単層フィルムで有している特長(透明、物理強度もあり、防湿、防水性に優れ、耐薬品性、耐油性、耐寒性、衛生的)を多層化し 各樹脂の機能をあわせる事によりそれぞれの樹脂の長所を表現し・短所を補い、単層フィルムでは表現できない優れた機能をあわせ持ったフィルムです。 加えて、軽い、開封しやすい、扱いやすい、使用後の処分が容易であることなど使う人の立場に立った商品設計が自由にできるフィルムです。
価格帯
納期
用途/実績例
・畜肉加工品 ・食肉 ・粉もの ・乳製品 ・水産加工品 ・その他食品・惣菜 ・半導体・電子部品 ・医療分野
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
四国化工株式会社は、皆様が日常生活において身近な「パッケージ」の分野に 高機能な多層フィルムを提供しております。 金型内で一度に多層フィルムにすることができる「共押出多層技術」と よばれる特殊な技術によって製造された当社の共押出多層フィルムは、 それぞれの分野によって要求される「機能」が異なり、製品設計での工夫で いくらでも機能を付加できるという点が最大の強みです。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。