自社開発による長寿命化を実現!リチウムイオン電池(円筒形)
『リチウムイオン二次電池は充電ができる二次電池で、 他の種類の電池と比べて小型化や軽量化が可能なうえに 大容量の電気を蓄えることができるという特徴があります。 [企業概要] ・企業名:KUMYANG(クムヤン) ・設立:1955年 ・所在地:韓国 釜山広域市 ・従業員数:500名 ・売上高:1,520億ウォン ・主な生産製品: - 円筒型リチウムイオンバッテリー: 21700 (5A,5.5A) / 4695 (34A)メインで生産中 (モジュール/パック制作可能) - 単結晶正極材、無水水酸化リチウム,発泡剤 【特長】 ■価格競争力(日本のメ-カ-より,価格競争力あり) リチウム鉱山開発/バッテリ/素材/二次電池(円筒形セル)生産で 原価競争力確保 ■品質競争力 日本向けは韓国釜山で生産する為(Smart factory工程ライン構成) ■高い容量及び出力 単結晶正極材使用によってエネルギー密度の向上(正極材:NCMA) ※詳しくはPDF(カタログ)ダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせ下さい
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■基本情報 ・サイズ: 4695及び21700 ・セル容量: 34Ah(4695), 5Ah & 5.5A (21700) ・エネルギー: 124.8Wh(4695), 18.5Wh(21700) ・寿命: 2,000サイクル(21700) ・正極材: Ni 90%-単結晶NCMA ・低温特性: -20℃ ■4695円筒形バッデリセル 仕様 ・Discharge capacity(Nominal) : 34.0Ah ・Energy(Nominal) : 124.8Wh ・Energy Density(Wh/l) : 790.3 , (Wh/kg) : 290.2 ・Charge(Max.Current) : 3C(102A) ・Discharge (Max. Current) : 3C(102A) , (Continuous) : 2C (68A) ・Nominal Voltage (Nominal) : 3.7V ・ Initial Impedance (SOC 33%) : DCIR 3.0 mΩ ・ Cycle life (Cycle) : 1000
価格情報
価格競争力 (日本のメ-カ-より、価格競争力あり。)
納期
用途/実績例
· 電気自動車(EV) · 建設機械(EV) · 農業機械(EV) · E-Mobility · 電動工具(Power Tool) · エネルギーの貯蔵(ESS) ·AGVなど
詳細情報
-
導入事例
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、工業用ゴム製品を中心に合成樹脂製品や耐蝕関連機器など、 多岐に亘る工業用製品を取り扱う専門商社として歩んでまいりました。 工業用ゴムをはじめ、プラント製品、各種樹脂製品、建設機械部品、 配管材など多種多様な製品をご提供しております。 また、お客様のニーズを具現化した製品を提供するために、 「問題解決型コンサルティング」によるソリューション提案をしています。 韓国商材の工業用品も輸入を進んでるし, 二次電池、ロボット関連、新しいアイテムを展開してます