【生産性向上・省人化に貢献】ローコストとISO CLASS 4を両立!多種多様なアプリケーションに対応可能
『YK-XECシリーズ』は、クリーンルーム内での自動化作業に好適な クリーンスカラロボットです。 精密機器や半導体、食品・医薬品・化粧品業界に好適! アーム構造の見直しによる振動低減の実現やモーションの最適化により、 標準サイクルタイムを短縮。高速かつ振動の少ない俊敏な動作で 生産性向上に寄与します。 また、装置サイズの小型化が可能になり、既存機種では設置の難しかった 高さ制限のある環境でも使用できます。 【特長】 ■ISO CLASS 4のクリーン度と低価格の両立 ■ハイスピード動作で生産性向上 ■従来機種と比較し、約110mm全高縮小 ■RCX340コントローラとの組み合わせにより使いやすく ■多彩なフィールドネットワークに対応 ■ビジョンシステムも簡単追加 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■アーム長:400~710mm ■吸引量:55~60Nl/min ■クリーン度:ISO CLASS 4(ISO14644-1) ■最大可搬質量:4~10kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業以来、小型エンジン技術やFRP加工技術、さらには制御技術やコンポーネント技術の開発に取組みながら、常に「高品質・高性能」や「軽量・コンパクト」をコンセプトとした製品を追求してきたヤマハ発動機。その道のりは、「人」を原点として、人の心に訴えるモノ創りを続けてきた歴史であったと言えます。ヤマハ発動機が常に追い続けてきたことは、製品を通してお客さまのパワーをアシストし、行動半径や可能性を広げ、生活を豊かにすることでした。言い換えるならば、それは人の喜びや人の幸せ、人の感動を生み出すこと。大地に、大海原に、雪原に、そして大空に、地球をフィールドに足跡を刻んできたヤマハ発動機は、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業をめざします。