作業環境をリアルタイムでモニタリング!熱中症予防や危険の把握に
『警備員みまもりサービス』は、在宅社員の危険を把握し、迅速な対応が できるサービスです。 作業者の熱ストレス状況や、ひとり作業中に発生した熱中症・転倒・転落・ 落水事故等を監視し「発見が遅れるリスク」の低減、早期発見をサポート。 事故の発生時には速やかに警報が通知され、作業員の位置情報やアラート 内容が確認できます。 【特長】 ■ISO45001 労働安全衛生機会に適している ■現場に潜む事故リスクを徹底回避 ■カスタマイズ可能な各種機能 ■作業環境をリアルタイムでモニタリング ■様々なシステムとの連携が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【機能】 <基本機能> ■滞留検知 ■位置検出 ■熱中症危険度通知 ■転倒検知 <オプション機能> ■脈拍数監視 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【活用事例】 ■屋外 ・外出時の危険 ・熱中症の危険 ・危険エリアへの接近 ■屋内 ・屋内における熱中症の危険 ・滞留(動かない・起き上がらない)の検知 ・転倒(転ぶ・倒れる)の検知 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、京都議定書の基準年1990年設立されました。1996年電気事業法改正による電力の自由化と同時に電力削減コンサルティング事業を開始し、エコプロ21システムの提供をスタートしました。以来、官公庁・地方自治体・学校・病院や運送・流通サービスなどさまざまな業種の企業を顧客に省エネによるコスト削減を勧め現在では2,000以上もの企業・事業所等に導入していただいております。 見えない電気を「見える化」することで効率のよい使用により料金を抑えることが可能になります。それを実現するのがエネルギーの”見える化ツール” エコプロ21。お客様の電気使用量を確実に把握し節電・省エネに結び付けます。