表面硬度、耐摩耗性、耐食性の向上!材質はA6061-T6でのアルマイト処理
『シュウ酸アルマイト処理』の事例をご紹介いたします。 硫酸アルマイトと比較して、耐摩耗性(摺動性)が良いことが特長。 表面処理用途は、表面硬度、耐摩耗性、耐食性の向上などです。 色調は、淡黄色~黄褐色です。 膜厚が厚くなるにつれ、濃色となります。 【事例概要】 ■材質:A6061-T6 ■表面処理用途:表面硬度、耐摩耗性、耐食性の向上など ■アルマイトの種類:シュウ酸アルマイト ■特長:硫酸アルマイトと比較して、耐摩耗性(摺動性)が良い ■色調:淡黄色~黄褐色で、膜厚が厚くなるにつれ、濃色となる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社豊田電研は、大正6年の創業以来、アルマイト・めっきなど 表面処理技術のプロフェッショナルとして確かな信頼を築いてまいりました。 自動車部品・電子部品・設備部品・建材等、お客様の新しいニーズ・要求に 対して更に満足して頂けるよう、安定した生産と確実な品質管理・確かな技術で継続的改善を進め、研究開発や試作等も意欲的に取り組んでおります。