「廃棄方法が分からない」「産廃業者が見つからない」「産業廃棄物の処理委託先を見直したい」といった方向けのサービスです。
■ 産業廃棄物の適正処理 産業廃棄物を処分するのにはどうすればいいか?といった疑問を持つ方は多いと思います。 ・業者の選定 ・処分方法が適正かどうかの判断 ・処理費用の相場 ・契約書の締結 ・廃棄物の排出時の注意事項 ・マニフェストの書き方と保管方法 ・自治体への廃棄報告の有無 など、産業廃棄物の廃棄には様々な決まり事や確認事項があり、それらを実施しながら業者との交渉を行わなくてはなりません。 鹿島環境エンジニアリングでは、自動販売機のフロン回収による適正処理から始まり、飲料・食品商品の廃棄、PCBの収集運搬・低濃度PCBの処分、リースアップした産業機器やOA、PC等の電子機器といった廃棄物の回収から処分まで、様々な産業廃棄物の廃棄に携わってまいりました。 産業廃棄物の廃棄でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。 全国、どこから、どのような廃棄物が発生しても、これまで培った全国の処分業者とのネットワークを活かして、お客様のご要望に合った適正処理をご提案いたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■産業廃棄物を廃棄する為に必要なこと ・業者(収集運搬業者、中間処理業者)の選定、紹介 ・産業廃棄物の確認 発生場所、廃棄物の量、荷姿、引渡し方法、廃棄頻度、収集運搬時の注意事項等 ・中間処理場の現場確認(契約前及び年次視察) ・産業廃棄物処理委託契約書の作成、調印 ・県外産業廃棄物の搬入に係る事前協議(自治体による) ・産業廃棄物管理票(マニフェスト)の記入、交付 ・マニフェスト交付等状況報告書の作成、報告 これらをワンストップサービスでご提供いたします。 ■収集運搬業者・中間処理業者 産業廃棄物の廃棄に携わって30年以上に及ぶ、全国の収集運搬・中間処理業者とのネットワークから、お客様の産業廃棄物に適した収集運搬、中間処理方法をご提案いたします。
価格情報
個別での対応となります。
納期
用途/実績例
◎自動販売機、ショーケース、冷蔵・冷凍機器の廃棄 ■ 清涼飲料製造・販売会社 ■ リース会社 ■ 自動販売機・ショーケース製造・販売会社 ■ 冷蔵・冷凍機器、製造・販売会社 ■ たばこ店 ◎事務機器、産業機器、PC・OA機器の廃棄 ■ リース会社 ■ 工場、事務所、病院 ■ 食品製造・販売会社 ◎清涼飲料商品、消費期限切れ商品等の廃棄 ■ 清涼飲料製造・販売会社 ■ 食品製造・販売会社 ■ 非常食品卸 ■ 倉庫 ◎その他の廃棄 ■ 滅却処理が必要な廃棄物 ■ 放射性物質付着につき処理困難な廃棄物
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、主に企画・調査段階から、許認可申請、設計、施工、 試運転までエンジニアリング業務をワンストップでサポートする 「エンジニアリング事業」や、資源有効利用の観点から処理方法を選択し、 焼却処理から水処理まで多種多様な処分方法をご提案を行う 「廃棄物適正処理事業」など幅広い事業を展開しております。 鹿島グループの一員として、変化し続ける環境対策ニーズに対応し、 お客様のメリットを追求した的確なサービスを長期にわたり提供します。