気孔がないため、脱着砥粒や切屑が少ない!研削と研磨を同時に行うことが可能
ゴム砥石とは、砥粒の結合剤にゴムを用いた砥石のことです。 通常の砥石は削った後に、磨くといった2種類の砥石を使用し工程も 複数あるところ、加工対象に合わせて変形する特長により、衝撃を 吸収しながら削る(研削)と磨く(研磨)を同時に行うことが可能なツールです。 また、ゴム弾性による自生作用に優れているため、通常の砥石で発生する 砥石の目詰まりが起きにくいため、ドレス(目直し)の作業がほぼ不要です。 【メリット(抜粋)】 ■難削材、高硬度脆弱材、ゴム、樹脂まで幅広い素材に対応 ■低速回転数でも使用が可能なので、発熱しにくく、加工物への負担が少ない ■ゴム弾性があることでレジノイド砥石やビトリファイド砥石と比較して 研磨傷ができにくい傾向 ■削る(研削)と磨く(研磨)、研削研磨を同時に実現でき工程削減が可能 ■目詰まりしにくく、ドレスが不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他メリット】 ■ゴム弾性による均一化された研磨が可能により研磨傷ができにくい ■ツルーイングが容易なため、作業者が短時間で自在に形状を調整可能 ■研磨対象によく馴染むため、振動が少なく細かい作業が可能 ■削り過ぎることなく、作業ムラができにくい ■結合剤がゴムなので砥石から出る粉塵が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大和化成工業株式会社は、より高い顧客満足度を追及し、特殊弾性研磨砥石 "ダイワラビン" "ダイワライト"の製造・販売を行っております。 バリ処理に手間とコストをかけず、安定した量産加工するにはダイワラビンは最適です。 また、ソフトタッチのダイワライトは、結合材に弾性があり、加工物に対し当たりが柔らかく曲面にも馴染みます。 従来ゴム砥石では周速の制限がありましたが、ダイワライトは軽量の為周速の制限が解消され、ご使用いただけます。