ゴア(R) ロー・ドラッグ フィルターバッグにより工場の生産性向上とエネルギーコスト削減を実現
当社で取り扱っている「ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグ」を 米国バージニア州の製鉄工場へ導入した事例をご紹介いたします。 この工場では、送風機の操業コストが高く、既存のフィルターバッグの寿命が近づいてきた際に、はフィルターバッグの改善による大気汚染対策システム(バグフィルター)のエネルギーの効率化とコスト削減を検討しました。 ろ過抵抗を大幅に下げることで、払い落とし後のダスト堆積量を低減し、処理風量を 10 ~ 15% 増加できることから、メンブレンタイプの 耐酸ガラス織布製ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグを採用しました。 【事例概要】 ■課題 ・電気炉の排気ガスをダンパー開度60%の送風機3基で吸引 ・3,600本のノンメンブレンのポリエステル織布製フィルターバッグでろ過 ・送風機の操業コストが高く、コスト削減のため最適化を望んでいた ■結果 ・送風機1基を停止 ・残り2基の送風機のダンパー開度を100%に変更 ・電気使用量の低減から年間40万米ドル以上の電気料金を削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
用途: 製鉄工場、電気炉、逆洗式バグフィルター、送風機 2 基を操業(別途 1 基 は停止) 処理風量: 26,900 m3 /min 使用温度: 74° C フィルターバッグ数量: 3,600 本 ばいじん排出量: 0.001 g/N㎥未満 バグフィルターの差圧: 2.4 ~ 2.6 kPa から 1.0 kPa に低下 ろ過抵抗: 2.3 kPa/m/min から 1.6 kPa/m/min に低下 フィルターバッグの予想寿命: 6 年以上 フィルター材質: ゴア(r) ロー・ドラッグフィルターバッグ (耐酸ガラス織布 339 g/m2)
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ゴアは、業界に変革をもたらすことで人々の生活の向上に取り組む材料科学のグローバル企業です。1958年の創業以来、宇宙空間から世界最高峰の山頂、さらには人間の体内まで、厳しい環境における複雑な技術的課題の解決に寄与してきました。ゴアはチームワークを大切にする企業文化を持つことで知られており、13,000名を超えるアソシエート(社員)を擁し、年間48億ドルの収益を上げています。 ※日本ゴア合同会社は、W. L. Gore & Associates の日本法人です。