亜鉛めっき + 防錆塗装 カラーリング可能・高耐食の複合表面処理
金属亜鉛めっき層と特殊化成皮膜層、表面焼成層を組み合わせた、高耐食の表面処理システムです。亜鉛めっきの高硬度の被膜やカバーエッジ性と、高い耐食性・耐薬品性等をもつ塗膜のメリットを兼ね備えた表面処理です。 またご要望のカラーに塗料を調色することが可能ですので、色味・光沢の有無等についても用途に合わせてお打合せが可能です。既存のめっきや亜鉛フレーク塗装上にカラーを追加する用途でもご利用いただけます。 処理は鉄・ステンレス・アルミ等様々な金属に処理が可能です。 鉄の場合は、通常の亜鉛めっきとクロメート層を下地とするタイプと、完全ノンクロムのタイプがございます。 ステンレスに対しては、弱点である塩素や電食に対しても高い耐性を付与することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■耐食性 :塩水噴霧試験 赤錆1,000時間以上 ■損傷部の耐食性 :下地めっき層により、締結傷等による発錆の防止が可能 ■カラーバリエーション :ご希望のカラーに合わせて調色が可能 ■低温処理 :200℃以下の低温焼付処理なので、処理品の物性変化を抑える ■耐薬品性・耐電食 :薬品等による塗膜損傷が少なく、電食防止に対しても有効 表面処理のロットについては大小問わず、少量の試作からでもご対応させていただきます。 またご要望があれば弊社にて部品調達から承り、表面処理加工しご提供することも可能です。お気軽にご相談ください。
価格帯
納期
用途/実績例
建築、土木、住宅、家電、産業機械、船舶 等 ■既存亜鉛めっき品の耐食性向上 ■溶融亜鉛めっき品のカラー化 ■ステンレスの電食対策 ■酸等の特殊環境下における防錆 ■締結傷からの発錆対策
企業情報
株式会社クロイワでは、ラフレ・ディスゴ・ラスパート・デルタプロテクト処理など、金属の防錆表面処理加工を行っております。 弊社処理では、酸やアルカリなどを使用する工程は無く、排水が全く出ない為、環境への影響が少ないクローズドシステム工法です。また低温焼付処理により素材の物性への影響も少ないなど、環境にも徹底的に配慮した加工技術となっております。 表面処理のロットについては大小問わず、少量の試作からでもご対応させていただきます。 またご要望があれば、各メーカー様とのネットワークを活かして部品調達・設計から承り、表面処理加工しご提供することも可能です。 表面処理や防錆、部品調達についてお困り事がございましたら、弊社の経験とノウハウを活用し、最適なご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。