騒音障害防止のためのガイドラインに対応 騒音ばく露計 NB-14
騒音作業に従事する労働者の騒音障害を防止することを目的とした「騒音障害防止のためのガイドライン」(厚生労働省策定)が令 和 5年4月20日に改訂されました。NB-14は、改定されたガイドライン(別紙3)記載の「個人ばく露測定」に規定する精度を満たす騒音ばく露計※1です。 ※1 JIS C1509-1 又はIEC 61252 に規定する精度を満たす。 適合規格 IEC 61252:1993+AMD1:2000+AMD2:2017 IEC 61672-1:2013 class 2 JIS C 1509-1:2017 クラス2 VCCI クラスB CEマーキング EMC指令 2014/30/EU RoHS指令2011/65/EU UKCAマーキング 中国版RoHS指令 付属品 専用USBケーブル 専用ウインドスクリーン ワニクリップ用ホルダ
この製品へのお問い合わせ
基本情報
製品仕様 測定機能 (演算を同時に測定可能) A特性時間平均サウンドレベル C特性時間平均サウンドレベル C特性ピークサウンドレベル 騒音ばく露レベルの許容限度に対する割合 DOSE マイクロホン UC-52 ストア周期1 秒 測定レベル範囲 A特性時間平均サウンドレベル 58 dB ~ 143 dB C特性時間平均サウンドレベル 58 dB ~ 143 dB C特性ピークサウンドレベル 75 dB ~ 146 dB 測定周波数範囲 20 Hz~8 kHz 表示 電源状態、測定状態、過負荷/アンダーレンジ、バーグラフ(騒音ばく露レベルの許容限度に対する割合 DOSE) 内蔵メモリ 約48時間の測定データを保持 電源 内蔵リチウムイオン充電池(二次電池) 連続動作時間 フル充電状態から12時間以上(使用温度範囲において) 使用温湿度範囲 温度:-10 ℃~50 ℃ 湿度:10 % ~90 % RH(結露のないこと) 大きさ・重さ 85(H)×43(W)×22(D)mm 約72 g(ワニクリップ用ホルダ部除く) 防塵防水性能 IP54(マイクロホンを除く)
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
・騒音職場にて業務をされている方々の騒音性難聴の防止に。 ・聴覚保護具選定の参考データとして。 ・発生源や騒音ばく露する作業者が移動する場合は、正しい騒音測定ができないケースがありま す。このような状況の中、作業環境測定のB測定をされる場合の代替測定として。 (*今回のガイドライン改訂では、そのために個人ばく露測定が新たに追記されております。) ・本体をUSBケーブル(充電カートリッジ)に接続すると簡単にデータがダウンロードされて、報告書の作成ができるAS-05Viewソフトが無償ダウンロードできます。 ・ガイドラインに準拠した内容の報告書も、本体にUSBをつないでソフトで簡単に作成ができる。(AS-05View使用)また、スマホアプリでも測定データが閲覧可能です。
詳細情報
-
騒音ばく露量がLEDの色ですぐわかる!
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
騒音計・振動計などの音響計測器群、清浄度管理に不可欠なパーティクルカウンタ、防災用・制御用地震計など地震計測システム、さらに超音波診断装置など、福祉および環境問題を中心に製品分野を広げ、長い技術の蓄積とたゆまざる新技術への挑戦によって社会福祉の増進と安全な生活、技術革新に寄与しております。