住宅づくりに必須の「断熱」に関する基本を解説。断熱材選びの注意点や設計方法の概要も紹介
本資料では、住環境の快適さに深く関わる「断熱」について、 その必要性、断熱材の種類や特徴、選定時の注意点など 基本的な知識を分かりやすくまとめています。 断熱の基準値や設計方法、計算方法に関する概要も解説。 建築物省エネ法でクリアする必要のある 一次エネルギー消費量についても紹介しています。 【掲載内容(抜粋)】 1.なぜ、断熱が必要なのか 2.断熱とは?遮熱とは? 3.住宅における断熱 4.断熱材の種類と断熱の工法 5.断熱の基準値と断熱設計の基本 6.断熱設計の手法 ※資料は「PDFダウンロード」からすぐにご覧いただけます。 【キャンペーン実施中】 資料ダウンロード時に応募用資料が一緒にダウンロードされます。ぜひご応募ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【目次】 ■上昇する外気温 ■断熱制度の変遷 ■体感温度に影響を与える要因 ■伝導・対流・ふく射 ■断熱とは熱の伝えにくさ ■遮熱とは熱の反射 ■住宅における断熱のポイント ■住宅における断熱効果 ■断熱材の種類と素材 ■断熱材を選ぶ際の注意点 ■内断熱工法と外断熱工法 ■断熱設計の2つの方法 ■外皮平均熱貫流率の求め方 ■冷房期の平均日射取得率の求め方 ■仕様基準ルートの進め方 ■実際の住環境を考慮した設計
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード