加工設備として、小型及び大型攪拌機・粉体混合機・ホモミキサーを保有しておりますので、様々なご要望に応えることが可能です。
「混合」とは、単純に「混ぜるだけ」と考えてしまうかもしれませんが、実際は非常に複雑で奥が深い加工技術です。 弊社では、加工設備として、小型及び大型攪拌機、粉体混合機そしてホモミキサーを持っていますので、 粉末から液体、ペースト状まで薬剤の形状を選ばず、無数の組み合わせの混合が可能です。 創業以来蓄積してきた「混合技術」により、様々な機能性加工用薬剤の開発や共同開発並びに製品中間体の 受託加工などにも対応できます。 下記のような御要望がありましたら、受託加工も可能ですので、是非弊社までご相談ください。 【こんなお悩みございませんか?】 ■種々の性能を持つ薬剤を混合して新しい機能を持ち合わせた加工剤を開発したい。 ■均一に薬品を混合したいが、どのような混合機が最適か分からない。 ■試験レベルの設備はあるが、生産レベルの加工機は持っていないので、製造委託先を探している。 ■均一混合を試みているが、薬剤の偏りができてしまう。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、創業以来、「混合・分散・溶解技術」を最大限に活用し高付加価値を 付与する加工薬剤の開発及び製造を行っております。 対象とする素材に制限はなく、不織布、フィルム、布帛、繊維、ガラス繊維、 金属向けにも加工薬剤を開発し対応致します。 特に機能性加工を追求したいお客様には、お客様の要望に的確な薬剤のご提案を させていただきます。 求めておられる機能を持ち合わせた既製品がない場合は、必要に応じて、新たに 製品を開発し、ご提案致します。 また、メーカーとして環境負荷軽減に十分配慮し、また人にやさしい製品作りを 目指しております。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。