手軽に利用できるスマートフォンアプリで、コストを抑えながら高い安全性を実現しました。
プラムシステムが長年の安全装置研究の成果として開発した「SOS MESSENGER」アプリは、あらゆる現場での安全を確保するための強力なツールです。 作業員が危険を感じた瞬間にSOSメッセージを送信し、迅速に対応できるシステムを提供します。 手軽に利用できるスマートフォンアプリで、コストを抑えながら高い安全性を実現しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
対応OS: スマートフォン Android version10以降 注: iOSについてはお問い合わせください。 システムの強み 迅速な対応: 危険を感じた瞬間に即座にSOSメッセージを送信できるため、迅速な対応が可能。 G P S 機 能: メッセージにGPS座標を含めることで、正確な位置情報を共有可能。 低コスト運用: 専用サーバーを必要としないため、ランニングコストを抑えられる。 使い慣れたSNS(LINE)を利用: 普及しているLINEアプリを活用することで、使いやすさを確保。 簡単な操作性: SOSアプリの容易な操作性で、誰でも簡単に利用可能。
価格情報
リリース予定: 2024年6月末 販売予定価格: 1,000円(税別)/月(1ヶ月単位) 販売方法: オンラインで購入 *年間契約も検討中 *予約受付中・・・・・
価格帯
~ 1万円
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
利用可能な業界やシチュエーション 林業 建設業:現場での作業員の安全確保。危険な状況で迅速にSOSを送信。 製 造 業:工場内での機械トラブルや事故時の迅速な対応。危険を感じた際に即座にSOSを送信。 農 業:大規模農場での事故や緊急事態に対応。特に孤立した場所での作業時に有効。 物流 運輸業:ドライバーが事故に遭遇した際の緊急連絡手段。長距離運転中の安全確保。 警 備 業 :警備員が危険な状況に直面した際の緊急連絡。迅速なサポートを要請。 イベント運営:大規模イベントでの安全確保。スタッフが緊急事態を報告。 教 育 機 関:学校や大学のキャンパスでの緊急連絡手段。学生や職員の安全確保。 医 療 介 護:病院や介護施設での緊急事態の報告。医療従事者や介護士の連絡手段。 未来のスマートリング(指輪)対応 今後、スマートリングとの連携を予定しています。 これにより、作業者の身体信号をセンシングし、 体調不良などの情報を即座に仲間に伝えることができるようになります。
詳細情報
-
手軽に利用できるスマートフォンアプリで、コストを抑えながら高い安全性を実現しました。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
スマートリング | 未来のスマートリング(指輪)対応 今後、スマートリングとの連携を予定しています。これにより、作業者の身体信号をセンシングし、 体調不良などの情報を即座に仲間に伝えることができるようになります。 |
企業情報
・労働安全衛生のための安全装置の企画開発現場に合わせた安全システムの提案。 ・可視光通信による重機と作業者の接近警報システムの受託開発 ・ラジコン草刈機などの重機の取次店