自然酸化膜を人工的に、より硬く、腐食されにくくする!陽極酸化処理の工程をご紹介
当社のアルマイト加工工程についてご紹介いたします。 アルミニウム製品を電解処理する上で、一番始めに行う作業で、 とても重要な役割を担う「ラッキング(枠掛)」、それが済んだ品物に アルマイト加工を施し、全体の要となる「アルマイト」の工程を実施。 その後、不良品が無いか、出来上がった製品を1つ1つチェックする 「品質検査」の工程では、キズ・打痕を始め、色ムラやアルマイト焼け等、 様々な不良を見定め、細かく選別してゆきます。 【加工工程】 ■ラッキング(枠掛) ■アルマイト ■品質検査 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、アルマイト処理を専門とする会社です。 普通アルマイトから、カラーアルマイト・硬質アルマイトはもちろん、 光沢・色調・手触りといった微妙な表現にも幅広く対応しております。 ご要望の際はお気軽にご連絡ください。