当社の長年培ってきた技術はアイデアを引き出し具現化する力!
株式会社高島製作所の加工工程についてご紹介いたします。 はじめに打ち合わせをさせていただき、データ作成、材料切断、平面外形加工や 各種抜き加工を実施。曲げ加工の工程後、溶接、仕上げ、表面加工となります。 その後、寸法検査、外観検査等の検査を行い出荷となります。 量産品でも品質を落としたくない、試作品、超特急品対応も可能です。 どんな小さなことでもご相談ください。 【工程(一部)】 ■STEP1:打ち合わせ ■STEP2:データ作成 ■STEP3:材料切断 ■STEP4:平面外形加工・各種抜き加工 ■STEP5:曲げ加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他工程】 ■STEP6:溶接 ■STEP7:仕上げ ■STEP8:表面加工 ■STEP9:検査・出荷 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんなお悩みを解決】 ■新商品のモックを製作したいけど予算があんまりない ■サンプルを製作したいけどイメージがわかない ■新商品を具体的な型に落とし込めない ■小ロットの製造を頼めるか不安 ■難しいカタチだから、カタチ作りから提案してくれる製造会社を探している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
少量多品種~100個位の量産まで。 SPCC・アルミ・SUS t0.5~t6.0まで 切削加工も行っております。 ウェルダーだけでも引き受けます。 現在塗装はすべて1.5級となっております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。