★「何をどう作るのか?」に情報科学がもたらすものとは?材料開発・プロセス開発に携わる方必読の一冊
書籍名 プロセスインフォマティクス~データサイエンスで変わる材料開発と製造~ 2024年6月発刊 書籍版/書籍+PDF版(CD-ROM)ございます ★マテリアルズインフォマティクス研究の隆盛により注目を浴びるプロセスへのインフォマティクス応用 「何をどう作るのか?」に情報科学がもたらすものとは? プロセスの最適化、向上に向けた情報技術活用に焦点を当てた 材料開発・プロセス開発に携わる方必読の一冊 ★プロセスインフォマティクスとは何か? 捉え方からベイズ最適化等の各手法、生成AIがもたらす可能性まで基礎から解説 ★ハイスループット・自律実験や反応制御、妥当性の評価等のポイント網羅 ★結晶、フロー、粉体等プロセスごと/電池、医薬品、プラスチック等 アプリケーションごとの豊富な事例を掲載 材料開発から量産まで適用するインフォマティクスの考え方を学ぶ!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊 2024年6月19日 体裁 B5判 243ページ ISBN 978-4-86502-270-4 定価 〇書籍版:60,500円(税込(消費税10%)) 〇書籍版+PDF版セット:71,500円(税込(消費税10%)) ★有料付録PDF版(CDーROM)の仕様については【必ずご確認下さい】 ・PDF版のみのご購入はできません。書籍購入の方に向けた有料付録となります。 ・書籍全文掲載・一部図表は紙面ではモノクロ掲載ですが、PDF版ではカラー掲載となります。 ・本文中のURLに関しましては、印刷用に準備されたものであり、うまくリンクしない場合もございます。また、リンク切れとなっている場合もございますので、予めご承知おきください。 ・本文コピー不可。印刷不可。商品ごとに、ファイルデータへ個別のパスワードを設定 ・購入者様毎にシリアルナンバーを設定。各ページに記載あり(なお購入者以外の方が不法に利用する事は禁じます) ・パスワードはCD-ROMに添付されています ※本書およびPDFについては著作物であり、複写・配布、無断転載は固くお断り致します
価格情報
〇書籍版:60,500円(税込(消費税10%)) 〇書籍版+PDF版セット:71,500円(税込(消費税10%)) ・PDF版のみのご購入はできません。書籍購入の方に向けた有料付録となります。 ・その他PDF版の仕様については基本情報の仕様ご確認の上お申し込みをお願いします。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
執筆者所属一覧(敬称略) ●奈良先端科学技術大学院大学 ●MI-6株式会社 ●物質・材料研究機構 ●東京工業大学 ●三菱ケミカル株式会社 ●三井化学株式会社 ●大阪大学 ●積水化学工業株式会社 ●一般財団法人ファインセラミックスセンター ●慶應義塾大学 ●筑波大学 ●富士通株式会社 ●名古屋大学 ●AGC株式会社 ●北海道大学 ●東京大学 ●株式会社コベルコ科研 ●株式会社日立製作所 ●株式会社理論創薬研究所 ●ポーラ化成工業株式会社 ●株式会社シード ●みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 ※目次は関連URLをご参照ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
情報機構は化学・医薬・エレクトロニクス・機械・環境・化粧・食品等々の技術セミナーや、技術図書の出版、通信教育講座、セミナーを収録したDVDなどを通して業界発展の貢献を目指しております。