溶接部のある小型板金部品を亜鉛ダイカスト化することで、溶接レスに出来るかもしれません!
溶接部のある小型板金部品を亜鉛ダイカスト化することで、溶接レスに出来るかもしれません! 亜鉛ダイカストは、アルミに比べ比重が高い為、比較的重量増になります。 しかし鋳造時の湯流れがよく、鋳造の際に金型内での流動性も良いので、薄肉化と3/100レベルの高精度な鋳造が可能で、金型から取り出した段階で後加工の必要のない高精度な鋳造が可能です。 板金製のセンサカバーなどで板金溶接している部品であっても、亜鉛ダイカストにすることで、金型費用はかかりますがトータルでは安価になる可能性があります。 またダイカストになりますので、他の部品を一緒に形成させるなど部品一体化の工夫も可能になってきます。 【特長】 ■鋳造時の湯流れがよく、精密鋳造が可能 ■カメラ・レンズのオートフォーカスのギア部品、半導体実装機の可動部、自動車(シート等)で実績あり ■手のひら大で3/100程度の精度を活用した後加工レス ■子供用のミニカーにも使われる、安全な合金です
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
カメラ・レンズのオートフォーカスのギア部品、半導体実装機の可動部、自動車(シート等)で実績あり
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大正15年にクライスラーの大手輸入代理店であった八洲自動車の自動車部品部門が91年前に独立して「八洲自動車部品商会」として始まった弊社は、戦前戦後の自動車国産化の流れと共に補修部品から、自動車メーカーへ量産部品を直接納入するビジネスに変化しました。 創業当時は虎ノ門界隈は日本のデトロイトと呼ばれていましたが、そこに国産車はほぼ存在せず自動車の国産化以前から自動車関連ビジネスを行っております。 現在は大手自動車メーカーや建設機械メーカーと直接取引で量産部品を納入・販売する技術商社として変化、成長しております。 メーカーの開発部門への技術提案から、調達部門の皆様のグローバルな部品調達をサポートし、樹脂成形品・半導体・電子部品・センサーから、電動車両を構成するインバータや車載モーターまで量産対応しております。 特に次世代の車載電動化部品は大幅に増え、年間60億円規模で量産販売しています。