耐熱鋼シームレスチューブ・パイプ
Alleima 253MA,353MA,4C54, Sanicro 31HT,(NCF800H), 310S, Alloy600
ガラス製造業、カーボンブラック製造業などに!外径17.15~168.28mmに対応
当社で取り扱う、「耐熱鋼シームレスチューブ・パイプ」を ご紹介いたします。 材質は、フェライト系やオーステナイト系、Ni-Cr合金を 取り扱っており、4C54は硫酸ガスに対する耐食性や空気中での 耐酸化性、溶融銅、焼却灰に対する耐食性などが特長。 また、外径17.15~168.28mmをラインアップしております。 【適応規格】 ■Alleima 4C54(TP 446-1) ■Alleima 253 MA(UNS S30815) and 353MA(UNS S35315) ■Sanicro 31HT(UNS N08811/N08810) ■Alleima 7RE10(UNS S31008/31009、ASTM 310H/310S) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
Alleima310H S31008/S31009: マッフルチューブ、パイロメーター 600-1000℃ 窒素/水素 Alleima253MA S30815: レキュペレーター、パイロメーター 600-1000℃ 酸化性 Alleima353MA S35315: レキュペレーター、マッフルチューブ800-1150℃ 酸化性、浸炭 Sanicro31HT N08811/N08810: マッフルチューブ、ピグテール 700-1100℃ 分解アンモニア、浸炭 Sanicro 61 N06601 Alloy601: マッフルチューブ、パイロメーター 600-1100℃ 酸化性、塩化物 Sanicro 70 N06600 Alloy 600: パイロメーター 500-1100℃ 酸化性、塩化物、分解アンモニア Alleima 4C54 S44600 446-1: レキュペレーター、パイロメーター 600-1000℃ 還元性硫黄
価格情報
アレイマでは、世界数か国にに耐熱用チューブ生産工場と流通センターを有しており、、 鋼種やサイズによって、最適なコストと納期でお客様にお届けいたします。
納期
用途/実績例
Alleima 4C54(フェライト系) 使用例熱電対保護管。使用温度は、700℃~1100℃までです。 空気予熱器:ガラス製造業 など Alleima 253MA Alleima 353MA (オーステナイト系) 使用例空気予熱器(レキュペレータ):カーボンブラック製造業、製鋼所 Ni-Cr合金の代替としての使用。熱回収システムの配管 熱処理炉中の熱電対保護管、バーナー部品、ガラス、セメント製造関連 溶鉱炉の粉末石炭噴射装置のチューブ、流動床燃焼炉の配管、 ステンレス反応装置、エチレン分解炉内面ひれ付き管 など Sanicro 31HT (Ni-Cr合金) 使用例アンモニア、エタノール製造、都市ガス関連設備、塩化ビニール、エチレン製造関連設備 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
材料選定でお悩みの際は、お気軽にお問い合わせください。 QRコードもしくは、お問い合わせ窓口メールアドレスまで: tube.japan@alleima.com
-
Alleima シームレスチューブ製造プロセス動画がご覧いただけます。 QRコードから接続しご覧ください。
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
Alleima 253MA | 広範囲の用途、レキュペレータ、熱処理炉など、大気中摂氏1150度まで |
Sanicro 31HT N08811/N08810 (NCF800H) | 分解炉反応管、合成ガス製造用ピグテール及びヘッダー、流動床熱焼炉など、大気中摂氏1100度まで |
Alleima 353MA | ナフサ分解炉管、レキュペレータなど。大気中摂氏1175度まで |
Alleima 4C54(フェライト系) | フェライト系、硫化ガス、レキュペレータ、熱電対保護管、大気中摂氏1100度まで |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アレイマは、1862年に創業したスウェーデンに本社を置くグローバル企業グループです。主にステンレス・特殊合金を主体とした先進的な金属材料を製造し販売しています。当社の製品は幅広い用途において、お客様の生産性向上、信頼性向上およびコスト低減に貢献しています。 製鋼工場はスウェーデンのサンドビケン市に位置し、原料の溶解から圧延、熱処理、検査工程を経て最終製品までを一貫生産しています。 またスウェーデンの他に、アジア・ヨーロッパ・アメリカにも工場を有し、熱間、冷間加工やU曲げ加工等を行っています。 主力商品は、オーステナイト、フェライト、二相系ステンレス鋼、ニッケル合金やチタン・ジルコニウム等特殊合金のシームレスチューブ、熱交換器用チューブ、機械構造用ステンレス鋼管、配管用ステンレス継目無鋼管など。食品産業から自動車、航空機、石油ガス・化学プラント、原子力発電機器まで優れた耐食性や耐熱性が求められる用途で多く使われています。 創業以来、研究開発やプロセス開発に毎年投資し、産業界のスタンダードとなるような製品を多く生み出してきました。 これからも革新的な製品を開発し、世界の発展に貢献いたします。