塩化物を含まないため、鉄製の構造物の腐食量が大幅に減少。水質汚染を引き起こさない等、周辺環境への影響も非常に小さくなります。
■特長■ 【1】構造物の長寿命化 ※10cm×10cm 厚さ1mmの鋼板の腐食に要する時間 ・塩化カルシウム:約6年 ・塩化ナトリウム:約9年 ・SFIMA :100年以上 (製品の影響のみを考慮した数値です。降雨など周辺環境の影響によって実際の腐食速度は異なります。) 【2】環境負荷軽減 塩化物を含まないため、生物・植物など周辺環境への負荷軽減。 【3】スリップリスク軽減 SFIMAが氷盤に貫入して道路の舗装面などに到達してから横方向に拡散。 氷を舗装面から剥離させるためドライシャーベット状になり車両のスリップリスク軽減。 ■適用場所■ ・高速道路、一般道路、歩道 ・サービスエリア、パーキングエリア、インターチェンジ料金所 ・構造物際、橋周辺など、錆を発生させたくないところ ・農地周辺など塩化物による環境被害が予測されるところ ※本製品は、空港でも使用されているギ酸ナトリウムを主成分とした融雪剤を 道路向けにアレンジした商品となります。空港での適用は不可となります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
内容量:25kg/袋 主成分:ギ酸ナトリウム ※SFIMAとは「Sodium Formate Ice Melting Agent(ギ酸ナトリウムの融氷剤)」の頭文字に由来しています。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
■融雪、凍結防止 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
白崎コーポレーションは、 ”自然にやさしい手法で雑草を抑えること 目的の植物だけを育てること”に まじめに取組み”草なし感動、日本一” を提供します。 すなわち、植物の地表部は マルチング資材で雑草被圧から護り、 植物の地下部は根の活動を助ける 共生微生物資材で支援します。