スイッチング方式の電源について詳しく解説!今さら聞けない技術ネタをご紹介
加美電子工業は電源トランス・アダプター・コイル・スイッチング電源などを 扱っている会社です。 スイッチングアダプタはトランジスタ、FET、ダイオード等の 数多くの半導体を使用しています。 今号はスイッチング方式の電源についてのお話です。 ◎毎月当社では役立つ製品情報や技術ネタをお届けしています。 メルマガ会員限定のプレゼントキャンペーンもあります。 ※製品について知りたい方は 【PDFダウンロード】より総合カタログをご覧いただけます。 ※技術的なご相談も大歓迎! お気軽にお問い合わせください。 ※商社で取扱いに興味がある方は、 お問い合わせ内容に「取扱い希望」とご記載ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
一般家庭用電源の電圧100Vの許容範囲は101±6V以内(95V~107V)となっています。 これが変動した場合、トランスの巻き数比で変圧しているリニア方式は入力AC95Vの時は出力DC22.8V、 AC105Vの時は出力DC25.2Vとなり、入力電圧に比例して、出力電圧DC24Vが変動してしまいます。 一方スイッチング方式ではFETや制御ICで出力電圧を監視・調整しており入力電圧に関係なく出力電圧が 一定となり、入力AC100Vの時はDC24V、入力AC95Vでも105Vでも出力はDC24Vと安定しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
すべてはクォリティのために。 多品種少量生産、省エネタイプ、高寿命品などお客様のニーズに合わしカスタム対応いたします。電源ユニットもカスタムで対応いたします。 お気軽にお問い合わせください。