現担当者の退職に伴うシステム運用・保守業務の属人化防止を支援!
総合リース会社様にて、「情シス内製化サポート」を行った事例をご紹介します。 同社は、内製でAccessのレンタルシステム・決裁システムを開発し、 開発担当者様が運用・保守を行っているも、ご担当者様が2024年3月末で 退職されることになり、今後のシステム維持管理に不安がありました。 そこで、保守の引継ぎにあたり、調査フェーズ(2ヶ月)と保守フェーズ (2023年4月~)に分けて対応。調査結果を踏まえて、運用・保守などに 必要な資料の作成・更新などを行っています。 【事例概要(一部)】 ■ご要望:属人的なシステム運用・保守体制からの脱却 ■ご支援内容(調査フェーズ) ・現ご担当者様が不在になった場合の影響調査 ・引き継ぐ必要のある作業ボリュームの把握 ・運用・保守にあたり必要となるドキュメントをシステムごとに個別で作成 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の事例概要】 ■ご支援内容(保守フェーズ) ・システムの障害・不具合対応 ・機能改修対応 ・作業依頼対応 ・ソフトウェア等のセキュリティアップデート対応 ・運用・保守に必要な資料の作成/更新など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、ITシステムに関連するサービスの提供を通して、お客様が抱える 課題をお客様とともに解決します。 富な開発経験に基づくコンサルティングを実施し、アプリケーション開発、 インフラ構築はもとより、保守受託サービス、運用技術サービス、 商品販売サービスの6つのビジネスモデルを通じて、トータルな システム関連業務を展開しています。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。