CO2分離回収・利活用技術の最新動向
当社は、「エア・ウォーター(株): 炭酸ガス製造を取り巻く現状」のセミナーを開催します。 液化炭酸/ドライアイスの製造メーカとして、国内の化学工場等から供給される高濃度炭酸ソース減少への適応と、脱炭素化に向けた取り組みが求められている。炭酸ガス製造を取り巻く現状と、木質バイオマス発電所やごみ焼却施設等から排出される低濃度CO2排ガスからのCO2分離回収技術について、炭酸ガスの用途と合わせて詳説する。 【セミナー詳細】 ■開催日時:8月22日(木) 13:30 - 15:30(開場13時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信 ■講師:エア・ウォーター株式会社 グローバル&エンジニアリンググループ プラント・機器開発センター プロセス開発グループリーダー 貝川 貴紀 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講義項目】 ■炭酸ガスのマーケット ■炭酸ガス製造方法 ■CO2分離回収技術の開発 ■CO2利活用の取り組み紹介 ■カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み紹介 ■関連質疑応答 ■名刺・情報交換会 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【株式会社JPI(日本計画研究所)】 “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。