試料テーブルの上にのせることのできないサンプルも測定することが可能!
『TYPE:33』は、今まで定量化することが困難だった、肌触りや感触、 なじみ感を数値化することができる触感計です。 3台のストレイン・ゲージを用いてX、Y、Z方向の抵抗力を検出。 操作は試料テーブルの上にサンプルを乗せて指などでなぞるだけ。 簡単に測定が行えます。 また、ハンディロープを使用することにより、試料テーブルの上に のせることのできないサンプルも測定することが可能です。 【主な仕様(一部)】 ■試料テーブル寸法:100mm×100mm ■測定範囲:0~20N(各軸方向) X、Y、Z方向 ■使用環境:0~50℃ 85%RH以内 但し、結露なきこと ■電源:AC100V 50/60Hz ■本体寸法 ・測定部:W102mm×D150mm×H110mm(固定板含まず) ・アンプ部:W160mm×D250mm×H327mm(突起部含まず) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【動歪アンプ】 ■ゼロ点調整範囲:±0.5V/V(多回転ポテンショメータ) ■アナログ出力:±5V ■非直線性:0.01%F.S.±1digit ■ゼロ点ドリフト:0.01%F.S./℃±1digit ■感度変化:0.01%F.S./℃±1digit ■表示部:赤色7セグメントLED ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途例(一部)】 ■筆記具(ペン類、消しゴム)の使用感、圧力の評価 ■化粧品、薬品のすべり具合、なじみ具合の評価 ■紙類の肌触りの評価 ■その他、触感に関する評価 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
多品種少量生産の科学機器の中において、化学実験には欠かすことのできない撹拌操作を、より安全に、より使い易く、また撹拌研究にも対応する“スリーワンモータ”。 機器設計、新素材開発、そして、一般生活にも密着しているトライボロジ(摩擦学)を対象とした“トライボギア”。 これら、撹拌機、摩擦摩耗試験機器の分野に的を絞って、技術的に大変進んだ製品の基盤を深く大きく、信頼を50年間に築きあげてまいりました。 これからも、ヘイドン独自のアイデアで製品の開発を進めてまいる所存でございます。 これがヘイドンの信念です。