多孔質構造による化学吸着両方の特徴を合わせもった天然由来の吸着素材!
消臭シリケートは、河川で運ばれた土砂・泥土等の自然由来の原料を加工して作られた、 生物にとって安全性の高い再資源化物です。 飲用水を供給するために浄水場で発生する泥を有効活用資材として再利用できないかと研究を重ね、 「塗り壁材・消臭剤」としていわき産学官産業創出モデル事業により技術開発を行い実用化しました。 【特長】 ■ケイ素化合物を主体とした粘土鉱物結晶で、 微細な空孔を多数持ち空気中の化学物質を吸着。 ■水酸基を持つことで、 とらえた物質を離さずに長期間強力な吸着効果を発揮。 ■酢酸やアンモニアなどといった悪臭の原因物質の他、 シックハウス症候群を引き起こすホルムアルデヒドなどの VOC (揮発性有機化合物)の吸着性に優れます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
株式会社エコハイテクコーポレーションは、地球環境を考えたエコ商品の開発販売を行っております。 自然に生かされている人間が、いかに自然と共存できるか。 人間が、放出し破棄している物を、いかに自然に還元できるかが大きな社会問題になっています。 この様な自然と環境問題を、地方都市・いわき市から全国に発信しようと、産業、高専・大学、官庁が組織一体となった、いわき産学官ネットワーク協議会の一員としてとりくんで商品研究、開発、製造を行い、販売をしている会社です。 研究開発のプロ集団であり、環境問題を高度な技術で解決して行くこと。それがエコハイテクコーポレーションの理念です。 研究・開発や共同開発など、お客様のニーズに対応していきますので、お気軽にお問い合わせください。