【試作品】【単品加工】【小ロット加工】【中ロット加工】や【治具】【専用機】まで幅広く対応
005【当社の技術力_001】2024/08/06 今回は株式会社日東工作所の技術力と題して、当社の知名度を上げたバンケル型ロータリーエンジン【NRシリーズ】の主要部品であるローターハウジング(以下:ハウジング)とローターで技術力のご説明をします。 ☆ハウジングとローターの紹介 この部品は材料から機械加工での総削り出しで製作しています。1回の工程では完成することが出来せず、幾つかの工程を経て完成品に至ります。加工方法・加工順序を考え、加工の為の治具を設計・製作をします。部品を機械(治具)にセットしその加工が終われば取り外す作業をするので、累積誤差が生じることがあります。その誤差を少なくするのも治具のチカラです。 ☆技術のポイント ・治具の設計: 加工方法の考案と治具設計のノウハウを活かしています。 ・累積誤差の最小化:1つの工程が終わり機械から取外し、次の工程時に機械に取り付けた際に生じる誤差を減らすため治具の考案。 ・開発力:構想・設計から試作品製作、テスト、量産試作、量産、そして製造販売まで一貫して行っています。 ◎簡単な機械加工の依頼も大歓迎ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
(株)日東工作所(大阪)は、1965年創業の長い歴史を持つ『治具や専用機の設計製作屋』で『単品加工から小ロット・中ロットの量産品精密機械部品加工』を手掛ける企業です。 治具や専用機の開発で培った独創的なノウハウを活かし、試作品や単品加工にも柔軟に対応。 汎用フライス盤・旋盤からMC・NC旋盤、研削盤まで多彩な設備を備え、鉄・鋳物・アルミ・ステンレス・銅などの多様な素材にも対応可能です。 構想段階からのご相談にも対応し、アイデア(発想)・設計・製作・仕上げ・納品までをワンストップでお引き受けしています。 また、独自設計による小型バンケル型ロータリーエンジン(NRシリーズ)の製造販売や、水素・多種燃料対応ロータリーエンジンの開発など、次世代技術にも積極的に取り組んでいます。 加工に関するお困りごとがございましたら、ぜひ当社(株)日東工作所(大阪)へご相談下さい。