密閉搬送ができる『リンクコンベヤ』で金属切粉処理のお悩みを解決しませんか?
『リンクコンベヤ』は、各種工作機械から発生する切粉の搬送に最も適した搬送装置といえます。 パイプ内で密閉搬送され、切粉や粉塵の飛散・搬送こぼれやニオイの漏れを防止でき、 工場内の環境をクリーンに保ちます。 工場レイアウトに合わせ3次元で自由な配置が可能です。 既存設備に後付けでき、通路や障害物を避けての設置も可能です。 【特長】 ■鋳物屑・フライス屑・ドリル屑等の切粉を搬送 ■人の手を汚すことなく、自動的に所定の場所へ搬送 ■設置の自由度が高い。狭いスペースにも設置が可能 ■工場のクリーン化、搬送作業の省力化・省人化に貢献 ■特徴生かし、切粉以外にも搬送装置として適用が可能です(破砕ごみ、食品残渣、スケール等) ★設計~製作~工事まで一気通貫で対応可能です。 ★長崎本社にて無料サンプルテストが可能。 送付いただいたサンプルをもとにテストを実施し、結果レポートを提出いたします。 (サンプルは少量でOK。切粉であれば20Lペール缶1~2缶程度ご準備下さい) ※製品について詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
当社では、切粉搬送装置である「リンクコンベヤ」を設計から製作までを行い、 昭和56年から700台以上、切粉以外を含めると900台以上の納入実績があります。 長年にわたり培ったノウハウをもとに、フロア埋め込み、空中配管など お客様の既設設備に合わせたレイアウトの提案が可能です。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
※製品について詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「古くて新しい企業」です! 三菱長崎機工の前身は、大正時代の三菱造船(株)長崎製鋼所として発足後、1942年に独立した三菱製鋼(株)長崎製鋼所にさかのぼります。そして1975年、同社の産業機械・鉄構製缶部門を継承して設立されました。 三菱長崎機工の技術は、三菱製鋼時代から培ってきた鋳鍛鋼メーカーとしての技術を基礎にしていますが、伝統と新しい技術に支えられながら独自の研究開発と技術の研鑚を続け、エンジニアリング(設計技術)とマニュファクチャリング(製造技術)をバランス良く高度に融合し、積極的な製品開発や事業展開を行ってきました。