コラム記事をご紹介します
それは社長以外に誰も資金繰りを考えていないからである。 資金繰りとはこれから先の入りと出の状況を把握し、素早くバランス策を 取る事である。 「販売なくして事業なし、資金なくして継栄なし」これは経営運営の常道であり、 息を吸ったら吐くように繋がらないといけない。これが繋がらないから 経営者は苦悩する。繋がらない会社の共通点は専門バカが多い会社によく見受けられる。 専門バカとは自分の得意分野しか興味がなく、会社を運営するその他の施策に 見向きもしない人の事であり、材料を仕入れ、製品を作り、販売しても 納品・検収までしか興味がなく、その先の代金の回収・仕入れ代の支払等は 何処吹く風状態である。 このような人は、会社に資金がなく、賞与が出せない状態に陥った時に、 自分達はこれだけ頑張り、売上を向上させたのに、何故なんだと言い張るだろう。 資金無くして経営なしは、経営の常道であり、資金に関して自覚症状が無いところが ことのさら厄介である。