導入費用一年かからずに償却完了!トータルコスト削減にも貢献可能
銅イオン生成水処理装置『Cuエナジー』で薬品コスト、メンテナンスコスト の削減となった事例をご紹介します。 繊維関連企業さまの例では、銅イオン水により「藻」は死滅、「スケール」は 溶解し、数回ブロー処理。水質安定後、ブロー処理は最低限まで削減する ことで、メンテナンスコストを削減。 製鉄関連企業さまの例では、導入約4か月でサビ減少・水質が改善し、 銅イオン水を継続循環させることで配管内部のサビ・腐食を除去・抑制、 設備更新頻度低減などトータルコスト削減にも貢献可能となりました。 【繊維関連企業さま 事例概要】 ■検討課題:冷却塔の排水環境対策&維持費削減 ■導入前設備維持コスト:約1,000万円/年 ■導入後設備維持コスト:約500万円/年 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製鉄関連企業さま 事例概要】 ■検討課題:冷却塔や配管のサビ対策 ■導入前薬剤コスト:約960万円/年 ■導入後薬剤コスト:約0円/年 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、銅イオン水生成装置の製造や各種エンバイロメントコンサルタントを 行っております。 主な製品として、水浄化装置『Cuエナジー』を取り扱っております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。