溶接部の亀裂や内部腐食などが修理対象!1本単位での修理可能
当社では、破損したマグネットの修理を行っております。 カラーチェックを用いて、目視で判断しづらい異常を正確に発見。場合に よっては周辺のマグネットも取外しが必要になりますが、必要最低限の本数で 修理を行うことによって、新規で購入するよりコスト削減になります。 また、修理期間中のテスト機の貸出や、ご希望の期間内での修理対応も可能です。 ご用命の際は、当社までお気軽にご相談ください。 【特長】 ■目視では確認できない異常の発見 ■1本単位での修理可能 ■納期調整可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【マグネット修理の流れ】 1.お客様にて異常発見 2.当社へ発送 3.破損箇所の検査 4.修理見積の提出 5.ご注文 6.納品(ご注文後約7日~10日) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【修理対象品の例】 ■溶接部の亀裂 ■溶接部のピンホール ■パイプ表面に著しい傷 ■パイプ表面に著しい凹み ■内部腐食 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【現場提案を行う5つのメリット】 ■製品物性、製造ラインに合わせた提案が可能。 ■工事が不要、そのまま取り付け可能な形を提案することが可能。 ■ご予算に合わせた提案が可能。 ■作業者に配慮した形で提案が可能。 ■複雑で難しい採寸も弊社担当者にて実施が可能。 マグネット技術に強みを持ち続けながら、お客様の抱える難題に向けて一緒に汗をかき、そしてお役に立てる事を目指します。自社技術に固執することなく、お客様にとって最適解(ソリューション)を組み上げ、提案できる企業への進化を目指しています。どうぞお声がけください。