gPROMS ソフトウェアが用途別のパッケージ製品となりました。
従来、必要なライセンスのみでご利用いたただいていたgPROMSですが、パッケージ化され、多岐の用途でご利用頂けることとなりました。多くの検討にご利用頂けます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
分野別にパッケージ製品をご用意しております。 *食品、飲料、日用消費財 *製薬 *Brine Mining *排処理 *ケミカル *エナジー *水素 *フレア、減圧、緩和 *ユーティリティーシステム *二酸化炭素排出 ※それぞれに含まれる製品は、お問い合わせください。 【特長】 *用途向けごとのパッケージ *Drug&Dropによるフローシートの作成 *gPROMS言語による高精度なカスタムモデル作成・編集機能 *定常シミュレーションのモデルからダイナミックシミュレーション モデルへの同環境での設定変更 *強力な最適解探索・解析機能 *グローバルシステム分析(GSA) *高性能コンピューティング(HPC)
価格情報
ご予算に応じ、月単位よりご契約いただけます gPROMS ソフトウェアを無料でお試しいただける、セルフペーストレーニングをご用意しております。
納期
~ 1週間
※契約後の納期
用途/実績例
<ラボからのスケールアップ>研究開発から、エンジニアリング設計、試運転、オートメーション、プラント運転に至るまで、同じフレームワークにて情報を取得、活用することで、最大のパフォーマンスを生み出します。 <デジタルR&D・設計> 必要に応じて実験データやパイロットデータと照らし合わせて検証された、忠実度の高い物理化学予測モデルを使用し、リスクベースとサイエンスに基づいたアプローチで、イノベーションを加速し、経済的に最適なプロセス設計を実現します。 <デジタルプロセスツイン> 製品や工場の機器に接続されたセンサーが測定したデータを基に“デジタルツイン”を構成し、お客様の生産プロセスの健全性やパフォーマンスをリアルタイムで把握可能にします。化学プロセス等の各種数理モデルと組み合わせて使用することで、プロセス設計やオペレーションを迅速、正確、かつ効果的に解析し、最適化します。
カタログ(17)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
英国インペリアルカレッジのgPROMS開発チームにより1997年に設立されたPSE社は、2019年よりシーメンスグループとなり、2023年より日本ではシーメンス株式会社として製品およびサービスをご提供しております。 gPROMSは従来のシミュレータと異なる数式ベースの強力な計算エンジンを持ち、定常シミュレーションとダイナミックシミュレーションの両方をシームレスに扱えることが大きな特徴です。これによりバッチ処理の実験データで調整されたモデルをスケールアップして連続処理のプラント設計や運転最適化に有効に活用できます。 gPROMSの優れたカスタムモデリング、Parameter Estimation、Optimizationといった機能により迅速に最適な製造プロセスの構築やトラブル解決、最適化が可能になります。