システムは1点または2点入力の濁度測定が可能です。 簡単に設定および校正を行うことができます。
RosemountT56 濁度計は、水の濁度の判定を目的とします。低迷光、高安定性、効率的な気泡除去、および 0.001 NTU の表示 解像度により、濁度計はろ過された飲料水の濁度を監視するのに理想的です。濁度計は、飲料水処理以外の用途にも使用でき ます。例としては、廃水排出、凝縮液のリターン、浄化装置のモニタリングが挙げられます。 濁度計は、1 つあるいは2 つのセンサー、センサー自体、および各センサー用のデバブラー/測定チャンバーとケーブルを受け 入れる伝送器で構成されています。ケーブルはセンサーと伝送器に接続されるため、設定がすばやく簡単に行えます。センサ ーは、伝送器から50 ft.(15.2 m)離れた場所に配置できます。 直感的で使いやすいメニューによって 、簡単に設定および校正を行うことができます。 HARTデジタル通信規格が可能です。 データおよびイベントロガーが 、USB 2.0 メモリスティックに 30 日間の出力のデータを保存します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
Rosemount Clarity II 濁度計は、水中の濁度を測定するため の完全なシステムです。 ■ このシステムは、アナライザーと、デバブラー/測定チャ ンバーアセンブリを備えた 1 台または 2 台のセンサーと、 各センサー用のケーブルで構成されています。 ■ 4 つのアラームリレーが標準装備されています。 ■ オプションで校正カップを購入利用できます。 ■ センサーは校正カップなしでは校正できないので、少なく とも1 つのカップを注文してください。 ■ 校正標準(Formazin またはポリマー球)は別途ご注文くだ さい。
価格情報
2点の同時計測が可能なため、設置費用、初期費用が抑えられます。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
用途/実績例
主に濾過された飲料水の濁度測定が最適です。 表示分解能は、最小で0.002NTUが可能です。 もちろん、飲料水だけでなく、工場排水、浄化装置、凝縮工程の確認など、色々な用途で使用が可能です。
企業情報
エマソンは、顧客との共創を通じてイノベーションを築き上げることを信条とし、産業界の発展に寄与しています。135年間にわたり培ってきた経験と専門知識を駆使して、最も包括的かつ統合されたオートメーション技術を提供しています。エマソンは、ハードウェアとソフトウェアの両方において、さまざまな産業分野のニーズに応えています。 特にエネルギー産業、化学、電力及び再生可能エネルギー業界、ライフサイエンス、ファクトリーオートメーションなどの基幹産業において、エマソンのテクノロジーは生産性の向上、エネルギー安全保障、信頼性の向上を支えています。 日本においても、1961年の設立以来、日本エマソンはお客様の効率性、安全性、サステナビリティの目標達成に向けて尽力しています。日本の主要工業地帯に拠点を展開し、全国のお客様に対し、きめ細やかなサービスを提供しています。 ここでは、日本で事業展開している3法人4グループが、それぞれの製品やサービスをご紹介しています。