大電流対応の二次電池テスター。大型電池の充放電検査が出来ます。
電動自転車や伝道工具などの大型電池に使用されている各種二次電池の電池寿命を短時間で計測し良否判定を行う寿命・容量テスターです。 ・充電試験、放電試験等の各種試験を行い、良否判定を行います。 ・本体にCPUを搭載していますので、各種試験条件の設定等が容易にできます。 ・大型液晶表示器を採用していますので測定時の波形や計測データがとても見やすい。 ・プリンタを内蔵しており、その場で試験結果を残せます。 ・本体内部に電池の品種を240種も登録でき、品種選択が簡単に行えます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
品種設定記憶数:240品種 表示器: LCDグラフィック表示器(160×128ドット) プリンタ: 166ドットサーマルドットプリンタ プリンタ用紙: 幅=58mm 外形=48mm感熱ロール紙 充放電容量仕様:最大充放電電流=12A 放電方式定電流:±2% F/S以内の連続放電 充電方式: 定電流充電方式(ニッケル系)、定電流定電圧充電方式(リチウムイオン) 電圧計測精度:1% F/S以内 電圧計測範囲:最大±40V 寿命計測精度: リチウムイオン=±20%以内 ニッケル系=±20%以内 ※ 寿命計測パラメータの作成は、パラメータ作成モードで行います。 ※ 同一電池を繰り返して試験を行うと、電池の寿命値が充放電の影響で変化する場合があります。 内部抵抗計測: 方式=交流方式、周波数:1KHz、最大3000mΩ 温度抵抗計測: 1K~150KΩ 5% F/S以内 表示は“℃”で表示します。 電源: AC100V 300VA 筐体寸法: 430W×466D×246H
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
電動自転車や伝道工具などの大型電池に使用されている各種二次電池の寿命・容量を計測します。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新栄電子計測器は1978年創業の計測機器メーカーです。創業以来、『計測技術で社会に貢献』をモットーに掲げ、携帯電話の検査装置・太陽光モジュール検査装置・バッテリーテスター・カメラモジュール検査装置・ソフトウエア自動検証評価装置など様々な計測器を開発・販売してまいりました。 これまでに築き上げてきた技術をさらに磨き上げ、時代に合わせて変化させ、価値を最大化してお客様に喜ばれる製品を提供し続けます。 また未来に向けて、今まで培った新エネルギー事業を中心とした太陽光、バッテリー、モニタリング技術を活かし、『GX実現』への寄与を目指していきます。