マウス、ラット、モルモット、サル等を用いた受託試験について詳しくご紹介します。
当資料は、株式会社新薬リサーチセンターの行う 「安全性試験・受託試験」の一覧表です。 マウス、ラットを用いた一般毒性試験である「単回投与毒性試験」や 「反復投与毒性試験」をはじめ、医療機器安全性試験、安全性薬理試験 などを承っております。 【掲載内容】 ■医薬品安全性試験 ■医療機器安全性試験 ■化学物質安全性試験 ■食品の安全性試験 ■安全性薬理試験 ■GLP適合状況 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【試験詳細(一部)】 ■医薬品安全性試験 ・一般毒性試験 ・生殖発生毒性試験 ・コンタミタントTK ■医療機器安全性試験 ・急性前進毒性試験 ・亜急性毒性試験 ・感作性試験 ■化学物質安全性試験 ・ほ乳類を用いる反復投与毒性試験 ・生殖能及び後世代に及ぼす影響に関する試験 ■食品の安全性試験 ・単回投与毒性試験 ・反復投与毒性試験 ・遺伝毒性試験 ■安全性薬理試験 ・血圧、心拍、心電図、心内圧に対する作用 ・冠動脈、大動脈血流量測定 ■GLP適合状況 ・医薬品GLP 適合 ・医療機器GLP 適合 ・化学物質GLP 適合 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、遺伝子破壊マウス作製および大学・製薬企業等の研究機関への遺伝子情報の提供、試薬販売、さらに非臨床・臨床試験受託、病理診断などを行い事業を展開しております。生物個体からゲノムにいたる生命資源の開発を通して、基盤研究及び医学・医療の場に遺伝情報を提供しております。ノックアウトマウス、遺伝子破壊マウス、抗体の作製受託・販売は当社にお任せ下さい。