幅広い測定範囲のTOCを4秒毎に迅速測定!
✓幅広い測定範囲のTOCを迅速に測定 測定時間:4 秒 初期応答時間:6 分(ICR オフ)、10 分(ICR オン) 応答時間:3.25 分 測定範囲:0.20 ppb~ 10 ppm ✓選べる3つのモデル ラボ型 / ポータブル型 / オンライン型 ✓選べる3つの測定モード オンライン測定 / グラブ測定 / オートサンプラー測定
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
測定原理:湿式紫外線酸化+ガス透過膜式導電率測定方式 測定範囲:0.2 ppb ~ 10 ppm TOC 精度:± 3%以内 再現性:RSD 2%以下 測定時間:4秒 分析計内流量:1.1 mL/分 サンプル給水流量:50 mL/分以上 サンプル温度:5~95℃ サンプル水圧:100 psigまで 妨害物質:有機物以外の共存イオンの影響を受けない 校正安定性:通常12ヵ月間安定 表示桁数:3桁
価格帯
納期
用途/実績例
・電子産業:回収水 ・製薬:製薬用水、洗浄バリデーション ・純水製造装置の診断
詳細情報
-
・Sievers独自のガス透過膜式導電率測定方式 導電率測定方式のTOC計では、有機物の酸化分解後に生成する二酸化炭素(炭酸根イオン)が示す導電率を測定することで、炭素濃度を算出します。Sievers M500eではテフロンの薄膜により二酸化炭素を試料水から分析計内の純水ラインに分離する「ガス透過膜モジュール」と称する二酸化炭素の分離測定メカニズムによって、他のイオンの影響を排除した正確なTOC測定を可能にします。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1967年(昭和42年)の創立以来、誰でも迅速、簡単、高精度に測定できる水質測定器の開発、普及に努めてまいりました。 地球の環境保全とともに、限られた資源である水の有効活用が求められている現在、弊社は水質測定器、技術、サービスを駆使してあらゆる水環境に対応する、トータルソリューションプロバイダーを目指しています。 また、最新の技術と長年のノウハウを生かし、使い安く、信頼できる水質測定器をより安く、より速く、より広くお届けすることをモットーとして努力してゆく所存でございます。