文系・理系初学者〜若手技術者まで幅広くカバーした教材ラインナップ!
■【目的理解】なるほど!シリーズ 機械・電気電子・情報・化学・品質管理 目の前にある学習内容と現実・実務とのつながりを「なるほど!」と理解することで「なぜその知識を身につける必要があるのか」「何の役に立つのか」を腹落ちさせ、納得に基づく明確な学習動機を生み出します。 ■【学習】ゼロから学ぶシリーズ&技術用語スタートブック厳選100 ゼロから学ぶ…機械・電気電子・情報・化学 用語集…機械・電気電子・情報・化学・品質管理 難解になりがちな技術解説書とは一線を画し、初学者向け教材のポイントとして「詳しすぎない」解説と具体的な事例を盛り込むことで、学習意欲を継続させます。 ■【演習・評価】5分野30講座の「To-Beエンジニアシリーズ」&「技術力の見える化試験」 機械・電気電子・情報・品質管理の4分野24講座に加え、リニューアル版では化学分野6講座を標準教材に追加。また、スライド型eラーニングのみであった分野には、新たに動画版eラーニングを追加しました。研修期間前後2回のTo-Beエンジニア試験によって学習効果を数値化でき、実務に必要な基礎知識を体系的に学習することが可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・なるほど!シリーズ 機械/電気電子/情報/品質管理/化学の5分野・24講座 ・ゼロから学ぶシリーズ 機械/電気電子/情報/化学の4分野・24講座+Web理解度テスト ・技術用語スタートブック厳選100 機械/電気電子/情報/品質管理/化学の5分野 ・ To-Beエンジニア eラーニング 機械/電気電子/情報/品質管理/化学の5分野・30講座 ・To-Beエンジニア 問題演習 機械/電気電子/情報の3分野・18講座 ・To-Beエンジニア試験 機械/電気電子/情報/品質管理/化学の5分野から問題構成を選択 Q.コンテンツ数がとても多く感じますが、全て学習させなければいけないのでしょうか? A.必ずしも全てを学習させる必要はありません。 受講対象者の職種や知識レベル、到達目標、かけられる時間などによって、使い方は各社各様です。 様々な育成シーンにも対応できる環境をご用意するのがエンジニアのための新人育成セットです。
価格情報
詳細はお問い合わせください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
文系・理系初学者〜新人若手エンジニアまで、これ1つで幅広くカバー! リニューアル版育成セットでは、従来の理系大卒エンジニア向け教材に加えて、文系・理系高卒・理系初学者を対象者としたコンテンツを追加。多様なバックグラウンドの新人が入社するとなっても、全対象者を同じ教材セットでカバーできるようになりました。新人ごとのレベルのばらつきによる教材の不一致、教育ご担当者様の教材選定の手間を解消しました。人材不足により文系など未経験者をエンジニアに育成するケースでも、ゼロからの導入・入門・基礎学習までが可能な体系的育成パッケージとしてご利用いただけます。
企業情報
技術系に特化した専門教育会社だからこそお役にたてることがあります。 ■測定/評価 ・To-Beエンジニア試験/To-Beメンテナンス技術試験(多言語対応) ■育成コンテンツ ・技術系 通信講座/各種テキスト ・技術系 集合研修講師派遣 ・技術系 eラーニング(多言語対応) スキルの見える化が育成の第一歩です。事前に強み弱みを把握することで適切な教育が実施できます。 また、本人の学習モチベーションを喚起することでより教育効果を高めます。 技術系教育テーマにおいて、測定から育成まで一貫したサービスをご提供しているのは工学研究社だけです!