繊維 to プラスチック で循環型経済へ。繊維生産工程で発生するコットン廃材や、回収された廃棄衣料を再利用。
コットン由来のリサイクルセルロースマイクロファイバーを配合した環境にやさしいバイオマス原料を利用した複合材です。 廃棄衣料の削減と、石油由来樹脂の使用量の削減につながります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
繊維生産工程で発生するコットン廃材や回収された廃棄衣料を、セルロースマイクロファイバーにし、 ポリプロピレンと分散・混錬したペレット。 バイオマスマーク35取得済み
価格帯
納期
用途/実績例
プラスチック容器から自動車内装材まで、幅広い用途に試験中です。 様々な成型方法にも対応可能。
詳細情報
-
ロゴデザイン
-
セルロースマイクロファイバー
-
ペレット
-
サンプル
-
サンプル
-
サンプル
-
サンプル
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
シキボウ株式会社は、1892年に繊維メーカーとしてスタートし、事業内容は時代の変遷と共に変化してきました。今後も、シキボウグループのものづくり技術・ものづくり文化で新たな価値を創造し、健康で安心・安全・快適な暮らしと環境にやさしい社会の実現に貢献してまいります。