3軸センサー用の24 チャンネル HEADlab 入力モジュールです。標準的な測定やモーダル解析の為の測定ができます。
labV8x3-Iso IIは幅広いアプリケーションで利用できるのが特徴です。8つの3軸センサー用入力は、互いに電気的に絶縁されており、またデジタルHEADlinkインターフェースからも電気的に絶縁されている為、電磁的に厳しい環境条件でも利用できます。入力モジュールは、2.048kHzから最大204.8kHzまで柔軟に調整可能なサンプリングレートを特徴としています。 labV8x3-Iso II は HEADlab コントローラーに接続されます。ニーズに応じて、さらに別のコントローラー、入力モジュール、電源モジュール (独立電源用)、ダミーヘッド等に接続して、数百チャンネルの大規模の HEADlab システムを構築することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
3軸センサー入力 (Microtech) のそれぞれ、及びデジタル HEADlink インターフェースからの電気的絶縁 HEADlink 2.0 伝送プロトコル、最大サンプリングレート 204.8 kHz › コントローラー labCTRL II.1、labCOMPACT12 II、 labCOMPACT24 II を利用 › 2チャンネルフロントエンドlabHSUを利用 (ファーム ウェア2.1以降) › HEADlink 1.0伝送プロトコルをサポートするコント ローラーの利用時、最大102.4kHzのサンプリングレー トを実現 デュアルリンクにより、サンプリングレート≥システムサンプリングレートで2倍のチャンネル数で測定可能 コントローラーからの電源供給 設定と制御(ソフトウェア) › ArtemiS SUITEのRecorder APRフレームワーク(APR 000)が必要です。
価格帯
納期
用途/実績例
一般的な測定、モーダル解析等の為の多チャンネルデータ収集 › 自動車、航空、宇宙、造船 › 研究開発 › 電化製品 › ...
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヘッドアコースティクスジャパン株式会社は、過去25年以上に亘り、ダミーヘッド関連の録音再生システムと人間の聴感特性に基づいた音響解析、更に通信測定技術の分野でリーディング・カンパニーとして活躍して参りました。 HEAD acousticsはダミーヘッド関連のバイノーラル技術、人間の聴覚に関連した音響分析、インタラクティブ・サウンドシミュレーション・システム、伝達経路解析のような革新的な技術を常に先駆者として開発。 HEAD acousticsは大学や他の研究機関と連携し、国際的な研究プロジェクトへの参画を通じ、これからも研究開発に注力して参ります。