ニッコーのグレーズ基板をもっと知りたい方へ!グレーズ基板の作り方や種類、選び方を解説します!
グレーズ基板とはアルミナ基板表面に非晶質ガラスを施した基板で、主にサーマルプリンタのヘッド部分に使われています。 ニッコーではアルミナ原料から国内一貫生産しており、複数のグレーズ型番から選択可能です。 【掲載内容】 ■グレーズ基板とは_おさらいと補足 ■ニッコーのグレーズ基板_作り方 ■ニッコーのグレーズ基板_種類と選び方 ■ニッコーのグレーズ基板_ほかにもココがスゴイ! ※本資料は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ニッコー株式会社は2024年5月11日に創業116年を迎えました。 ニッコーの電子部品製造技術が、現代の生活に欠かせないエレクトロニクス機器の高性能&コンパクト化に重要な役割を果たしています。 材料素材からの対応と高密度実装品の量産化技術の活用により、機能性セラミックや実装製品、多層基板など、品質と機能への高い評価となって、今後の発展を期待されています。