2025年図書館プロポーザルに勝つための図書館からLibraryへ
当社はビジネスセミナーを開催します。 2025年の図書館建築や図書館システムはどのような提案を展開すべきでしょうか。電子書籍や電子図書館、デジタルアーカイブをもつ図書館は非常に増えましたが、まだ実空間と情報空間の接続・融合するレベルではありません。 図書館DXを謳う取り組みの多くもAI活用や自動化、セルフ化に留まっており、従来のデジタル化の延長線上に見えます。本講演では2024年に実際に各種プロポーザルで提案し、選定された構想を中心に多様なデジタル資源を図書館の実空間に統合していく意義と方法を紹介します。 2025年も図書館の設計プロポーザルが多数予定されています。それらの挑戦機会に備える講演と質疑を行います。一歩先に進んだ図書館の提案にお役立てください。 【セミナー詳細】 ■開催日時:1月9日(木) 13:30 - 15:30(開場13時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■講師:アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役 プロデューサー 岡本 真 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講義項目】 ■図書館DXの現状 ■デジタル資源への注目 ■設計プロポーザルでの提案 ■関連質疑応答 ■名刺・情報交換会 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【株式会社JPI(日本計画研究所)】 “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。