卓上型NMRから高磁場NMRまで、ワークフローとテクニックを伝承します
『Fourier 80』は、外部ロックにより重水素化溶媒が不要な 卓上型NMRです。 学生さんにNMRの威力を実際に体験してもらうことができ、 基本的な化学の概念を教えることができます。 合成生成物の確認や食用油中の脂肪酸の分析、酸素反応の観察、 pH測定などにご使用いただけます。 【特長】 ■Fourier EduLab:推奨実験とスペクトル解釈のガイダンスを含む teachingパッケージ ■使いやすいGoScanソフトウェア ■ブルカーの高磁場NMRで使用する業界標準のTopSpinソフトウェアで操作 ■標準(default)パルスプログラムをライブラリーから選択し 1D&2D NMR測定の実施 ■維持費が低くシームレスな統合:新たなインフラは不要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【追加可能なオプション機能】 ■グラジエント ■温度調節機能(25~60℃) ■最大120本のサンプル収容可能なオートサンプラー ■反応モニタリング ■キャスター付き台 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【具体的な使用例】 ■合成生成物の確認 ■食用油中の脂肪酸の分析 ■酸素反応の観察 ■pH測定 ■光学異性体の研究 ■ソフトドリンクの分析 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ブルカー・バイオスピン・グループは、世界トップクラスの核磁気共鳴(NMR)および電子常磁性共鳴(EPR)スペクトロメーターなど、磁気共鳴技術をベースにした機器の設計、製造、販売を行っています。 また、磁気共鳴イメージング(MRI)、ポジトロン断層法(PET)、単一光子放射型コンピュータ断層法(SPECT)、コンピュータ断層法(CT)、磁性粒子イメージング(MPI)技術を用いた、単一および複数のモードを持つ前臨床イメージングシステムも開発しています。 ブルカー・バイオスピン社は、学術研究機関や政府機関、産業界、製薬会社の顧客に対して、特定の分子の構造、ダイナミクス、機能を決定するNMRのユニークな能力の恩恵を提供しています。 特に、構造プロテオミクス、創薬、製薬・バイオテクノロジー研究・生産、食品・材料科学分野での応用が期待されています。