水中構造物の水準測量や水中地形の調査工事に!高精度で安定した測定が可能
『LGSM-2.V2』は、港湾、沿岸域、湖沼、河川等の水中構造物、 水中地形の調査工事等の水中での水準測量に使用する高精度レベル計です。 水準測量方式は、連通管の原理を応用したもので簡易な方式ですが、 高い精度と安定した測定値が得ることができます。 一般的なスタッフ測定方法に比べ、作業者の労力、測量時間(1/2~1/4)の 削減が可能なほか、ダイバーによる水中作業のため、気象条件による制約が 少なく工程管理が容易です。 【特長】 ■測定原理は「水もり」と同じ連通管の原理を応用し、高精度で安定した測定が可能 ■一般的なスタッフ測定方法に比べ、作業者の労力、測量時間(1/2~1/4)の削減が可能 ■ダイバーによる水中作業のため、気象条件による制約が少なく工程管理が容易 ■測定範囲は、基準部を中心に50m円内、高低差+5~-15mの範囲で測定可能 ■精度は±2mで±2cm以内、その他の範囲は±1%以内で測定可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■測定範囲:+5~-15m ■測定精度:±2cm(±2m以内)、±1%(その他の範囲) ■耐水圧:400kPa ■測定桿移動可能範囲:半径50m以内 ■連通管ケーブル長:約50m ■観測時間:約8時間 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【観測目的】 ■水中構造物の水準測量に ■水中地形の調査工事に ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
超音波計測技術を核とした、気象観測機器・海象観測機器・液体流量計・気体流量計・界面計・魚群探知機などを開発、製造しています。